不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1361回 そんな…

2011年06月14日 00時42分31秒 | その他

う、嘘だと言ってよバーニィ!

新作が…内容はまだどうにかいいとしても、キャラデザがなんであそこまで低年齢層向けなのかわかんないよっ!

MSだってそうだよ、一昔前のVみたいだったり、Gの赤いのみたいだったり、明らかに肩のバランスおかしかったり!!

レベルファイブと提携してRPGだなんて、白騎士みたいなのが出来るわけないのにっ!

プラモデルにICチップって、ゲーセン想定してもムリがあるよっ!





これぐらいにしよう…良さそうな点は、実際どうかは別にして、「親子孫3世代で戦争がどう見えるか」の一言だけかな。

ガンダム系って例えばUCとかなら時間軸こそ一連の流れですが、同じ人物が時によってどう見てるかはあんまり描かれてない描写ですし。

ん、アムロがいくつかの年代に渡ってる?CCAは最後だって意地の張り合いだし(笑)


子供向け前回の絵柄において、それをやるとは思えないし…。


結論:絵柄の都合によりパスの方向で。

ゆにこーんの続編に期待☆



わりとキャラデザで見るかどうか判断するところはあるんですよね、私の場合。

一応話題になるようなのくらいは見ようかと思ったりもするんですが、1話でアウトなんてのはザラで;;;;;









ショックが…気を持ち直すのに時間がかかりそうですが(笑)

やっとストライクを塗装出来る環境になったので、これからどんどん塗装出来ます☆


サフに黒足せば作戦どうしよかな…無難にサフはサフ、黒は黒で面倒だけどやろうかな;;;;;;;;

エアブラシ塗装もとうとう2年目に入ったわけですが、そのわりにはまだまだ知識の蓄積が低いですし、色々無謀な実験もやって、失敗からも学びたいとこですし。

なので、多分サフに黒を足して、偽黒サフはやってみようそうしよう。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする