さぁ夜ごは…ばたっ(返事がない。ただn
何か、すごくしんどくなって寝てしまったので、今の時間になっても眠くないんですがどうしましょ(@およそ0時頃)。
そうは言っても寝ないと次の日以降に響いちゃいますし、塗装するにも夜より朝の方が涼しくて快適だし;;;;;;;
ムリしてでも寝れそうなら寝ないと;;;;;;
事務連絡?カテゴリ名をちゃんと「ルージュとIWSP」って変更しました~。
素体ルージュはほとんど完成しちゃってますからね。
というわけで、本日のルージュさん。
全体つや消しコートしてー。
ガイアカラーのEXつや消しはすごくエアブラシ的に使いやすいです。
筆塗りのときは、塗料に最初からフラットベース足した方が食いつきやすくてやりやすかったんですけど。
この辺も筆塗りとエアブラシの違いを実感するとこですね。
シルバー→クリアグリーン→エナメル黒してー。
ストライクの場合は、目が黄色でカメラが青系統(描写によっては緑っぽい)ですが、ルージュは両方緑色です。
本体ピンクに映えるように、ちょっとしっかりめな緑色にしましたよん~。
なんかRGの志向として、チラ見せ的なメタリックも良いかも?な雰囲気を周到して。。。
ハセガワのミラーフィニッシュを中心にはっつけ。
あとなんか左右の丸イチ的な部分にも貼ってみたり。
IWSP背負ったら意味ないんですけど(苦笑)
スカートは前後パーツですが、ネジモールドの部分が差し込みピン兼用なので、ジャーマングレイで塗装しときました。
スカート前後、左右それぞれあるので、一応やっとくと良いかもです。
む…肉抜き埋めしてないのがバレた(笑)
あとはリアリスティックデカールのメタリックなところを余白を切って貼れば、ストライク素体が一足お先に完成ですね☆
アーマーシュナイダー塗装してない…先にしあげよっかな;;;;;;
先に武器の塗装だけやって、ストライク素体分までを完成させましょー。
その次がエールを仕上げて、それからIWSP一式になるかなぁ。
思ったよりIWSPの塗り分けが面倒そうなので、むしろ微妙に細部のカラーリングをオリジナル方向にもっていこうかな…こういうのは練習だと思いますし。
そんなわけで、武装一式を完成させて、ひとまず素体ストライクのレビューしよっと☆
追記:誤字修正