不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1548回 バンシィの塗装の注意点?

2012年01月16日 00時15分35秒 | 5年目アーカイブ

昼間は覚えてるのに書こうと思ったら何を書きたかったのか忘れて…が続いてすでに3日くらい;;;;

なんだっけ…今日はなんだか寝る前くらいに思い出してそうな気もしてるんですが、やっぱり出てこない。。。

結構まともな話題だったはずなんですけど;;;;;;








出てこない時はスパッと次いっちゃいましょう(笑)

今日はバンシィあれこれ手を入れる…前に、塗装に関してちょっと気になったところがありまして~。







こちらパッケージの顔部分のアップ。

まずキットではシール指定ですが、角の一部分だけ、装甲と同じ濃紺の部分があります。

位置的にかなり面倒な部分なんですが、周囲の色味を考えると筆で塗り分けするより面倒でもマスキングした方が仕上がりが良さそう。


あとガンダムフェイスで出てくるアゴ、クマドリ部分はどうもサイコフレームの扱いのようなので、首周りとツノだけがサイコフレームじゃないゴールドになるみたいです。

首周りもフレームカラーのグレーが…マスキングするべきか、ちょっと手を加えるべきか…。









そしてもっと気になったのが、左腕のアームドアーマーVNの爪部分。

よく見ると、サイコフレームじゃない色味、つまりツノとかと同じ色味の部分があるように見えるのは私だけかな…?








パッケージ側面のCG全景を見ると、やっぱり違うようなので…。







この写真だけ、PC向けクリックですさまじく拡大します。

よく見るとツメの部分、サイコフレームとそうじゃない部分と存在してます。


具体的には、小さいツメの先端部分、大きいツメの前後端の部分はサイコフレームじゃないみたい。

あと脚部側面に出てる部分も、サイコフレームのエフェクトがかけられてませんね。

小さいところだと、左右のアームドアーマーの可動ヒンジ用のパイプっぽい部分、ここも関節グレーの色味になってます。








つまり、写真左側の小さなツメと、右側3本並んだツメの上と下はツノと同じゴールドで、右側3本並んだツメの真ん中だけサイコフレームと同じ色に塗装するというのが正しい(?)塗装かなぁ。

露出したアーム部分は気にせずサイコフレームカラーかな?














私みたいに、少しでも設定通りに塗装しようと思ってる方には結構大事な情報かもです。

特にツメなんて…いつもの模型誌も買わなくなって久しいですが、HJなんかはかなりしっかりした…いえいえ、パッケージ側面の写真の大型カラー画とか出てるでしょうから、そっちと違うのかなぁと思ったりもするんですけど。

ま、私はパッケージ画イメージで作るというか、現状それしか情報ないですからね(笑)

マスキング地獄かなぁ、細かさ的な意味でですけど;;;;;;;;


それと、やっぱりバンシィの装備一覧みたいなところには「シールド」の文字も「ビームマグナム」もナシでした。

これで安心して白ユニコーン用に塗装してダブルシールドに出来ます☆

表面処理と、白ユニコーンの時にしたちょっとした作業をこっちのもやっとかないとー。



ここからはいつも通りペースを落として(苦笑)ぼちぼち気が向いたところから作業です~。



恥ずかしいのでここには書かないですけど、ちょっと色々がんばってみようかと思ってることがあるんですが、勇気が出なくて。

多分やらないといけないことなんですけど、どうしても踏み出せないというか踏み出す勇気がないというか…この年にもなって、ですが(汗)

どうすればこういう時踏み出せるのかな…。




ではは、次回からはバンシィもちょっとずつ手を入れていきますですー☆

ダークソウルとかほかの事に浮気しなければ、ですが(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする