不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1551回 なんとかもちなおす

2012年01月19日 00時49分06秒 | 5年目アーカイブ

よっし、この後はやっとバンシィに手をつけられそう☆→思わぬ用事→予定してた時間の大半をとられる→そもそもあった用事も普通に行われる→ムリに時間を作ってバンシィに手を付ける☆


えぇ、ホントなんとか持ち直して時間を作り出しました(笑)

具体的にはご飯を一気に食べる、お風呂は短め、そして最後の締めは睡眠時間を削る!(爆)

いいもん、明日は時間ある曜日ですから☆

せっかく時間があるのに睡眠に当てるのはもったいないですけど;;;;;;;;;;;;


最近夜相変わらず2日に1回くらいのペースで運動してますが、疲れてるはずなのに夜眠れないことがあるのは困りモノ;;;;

身体的には疲労してるし、脳の疲れ方が弱いのかなぁ。

んむー、明日の朝起きられないだろうなぁ(汗)






はいはい、バンシィですよんー☆







スネ下に来るサイコフレームのパーツ、ちょうど前側中央に合わせ目が来ちゃうので接着します。

まずは普通にパーツを分解していきます。







ペンで書いた辺りがちょうど前から良く見えるところなので、せめてこの辺りだけでもしっかり目消し処理しておくと塗装派には安心☆

一応覗き込めば結構奥の方まで見えるので、段差以下の部分は目消し推奨かなぁ。








このパーツ、足首との接続用のパーツと、それ用のポリキャップを挟んでの接着が必要になります。

これじゃぁマスキングかなぁと思うアナタ、そんなことないですよん☆







まずはこの状態で、左右に少しずつひねりながら押し出していくと、写真くらいまで外れてきます。








その後は斜めにして、同じく左右にじわじわひねりながら押し出せば取れちゃうので、マスキングの必要ナシ☆








結構固めなので、難易度は低いけど指先に力は多少いるかなぁ;;;;;;

後からそんなに見えなくなるし、濃い色に塗装する予定なのであれば、ラジオペンチ等を使って動かすと良いかもー。









後は反対側のパーツを目安にしながら、どこが見えるか意識して接着剤の量の調整をすると良い感じ☆

私は結局スピード重視で、瞬間接着剤+前側たっぷりのコンボで合わせ目消しです。








ずれないように固定して、1日程度放置の後正面処理しちゃいます。











ビームサーベルのグリップは、デストロイモードには都合4本付属してますが、うち2本バックパック用にはピン受けの穴は必要ありません。

そこで2本の穴を埋めるため、細切りの1ミリプラ板を入れて、瞬間接着剤で固定+フタになるよう多めに盛って放置です。










そのまま置いておくと他の何かにくっついてしまいかねないので、こっちもクリップで保持。

多少瞬着多めで周囲が白くなっちゃっても、あとから全体表面処理する時にペーパーがけするので問題なし~。









さすがにこの辺で限界でした(苦笑)

だってゆっくり寝たいし…でもバンシィもしたいし…せめて接着剤使うところだけ先にやっとかないとです☆

ほんの少しの場所にエポパテって使いづらいんですよね、そんな少ない量なんて準備できなくてムダが出てきちゃいますし。。。

…あ、シールド早めに処理しないとピンの削除とか白ユニコーンの時にやったような;;;;;


明日は突然の用事とか降ってきませんよーに;;;;;;;;

GT5のアップデートもやっといて、新コースのDLCどうしようかな…バンシィもちょっと手を入れて、あとそうでした、アーマードコアVの体験版が明日からじゃなかったかな、いくつかやりたいことがしっかりありそうです~。



いえいえ、っていうかバンシィちゃんとやりたい(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする