今日は寒かったですが、明日以降一気に昼間の気温があがるそうですね~。
ただ朝晩は相変わらず一桁前半から中盤を前後するようで、一日の気温差が10度以上になる日が出てきそうです。
さすがに辛いですし、みなさんも無理しないようにしましょー☆
それでは今日の味の素NSR、あっちこっち手を入れる作業は終了になりそうです☆
まずはフロントカウルを取り付けます。
アームは塗り直し確定なのもあって、塗膜剥がれも気にせずピンセットでしっかりもって組み付けました。
アンダーカウルの固定ピンは長いままだったので、これをちょっと手を加えて簡単に取り付けられるようにしていきます☆
短く切っておいてー。
先端が多少丸くなるように?デザインナイフで先端を削りこんでおきました。
固定はがっちり固定したかったので、裏から隙間に瞬着を針で塗りこみました。
白化しないけどがっちり固定して表に隙間から回らない…そんなミラクルな接着剤がほしいなぁ(笑)
2液混合タイプのエポキシ接着剤とか使えば良いんですけど持ってないですし。。。
一方のカウル上側、ピン受けは予定よりかなり広げておきました。
するとですね。。。
上のカウルを固定したままで、下のカウルを少し広げながらはめ込むことが出来るようになりました☆
やっふー、これで改造作業完了です!
もっと簡単にカウル固定出来る予定だったんですけど、うまくいったのでまぁいいや(笑)
これにて、改修作業は完了です…長すぎですけど(汗)
あとはカウル裏側の黒系塗装と、塗膜剥がしちゃったアーム部分の再塗装とか、シートカウルのボルトヘッドにシルバー塗るとか、ほぼ完成が見えました☆
というか、何事もなければ完成しか見えなくなりました(笑)
ここで気を引き締めて、完成めざしてまっしぐらがんばっていきますう!