3日目でも思い出せばよだれだらー、土曜日のご飯が美味しすぎた話題をいまだ引っ張ります(笑)
あんな料理をいつでも気軽に食べられるようなインカムはないので、まぁえっと…数年に一回くらい頑張れるようにはなりたいですね。。。
そう、私はラーメン屋さんとかとんかつ屋さんくらいで丁度良いのです☆
しょ、庶民ですし(汗)
それでは本日のシャアザク、当初の予定から言うとオプション分にはなるのですが、ツヤ消しコートすることにしました☆
やっぱり普通に組んだだけの成型色だとツヤがありすぎるというか、ぴかぴかすぎるんですよね。。。
組みながら今ひとつだなぁと思ってて、かと言って初心者さん向けかと言えば脱初心者レベルにはなってしまうんですけど;;;
今回は横着トップコートということで、どうしても持ち手が必要なパーツのみ持ち手つけました。
残りはそのままあっちを吹いて、乾燥したらこっちを吹いて…にします。
とゆことで、ツヤ消しコート終了です☆
使用したのはガイアノーツのExフラットクリアーですが、一般的な水性トップコートツヤ消しで問題ないと思います。
缶スプレーでやるなら、それなりに持ち手を付けて手袋推奨ですね~。
あとはこれこそ完全オプションですけど、waveのHアイズ3ミニの2.8ミリを使って目をディテールアップしました☆
裏からラピーテープを貼って、両面テープで固定です~。
インパクト重視の大きめ2.8ミリを使いましたが、2.5ミリでも良いかなーっ。
次回完成記事の予定です~。
やっぱりツヤ消しで渋めというか落ち着いた雰囲気のほうが好きですね☆
以前はツヤ有りの方が正しいんじゃないかなんて思ってた時期もあったんですけど、好みは変わります。。。
ツヤがあるとロールアウトすぐだとか、そういうイメージもあるので…そういう意味では、汚しももうちょっとうまくなりたいんですけど。
今回はさくっと、ここまであーだこーだしつつ10時間以内の完成でしたので、お休みの日にがっつり丸一日かければここまで出来ましたって感じでしょうか。
早めにさくっと完成写真撮って、仕上げちゃいましょ☆