不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4001回 なかなか難しい

2019年10月17日 22時20分40秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

ある学校の教職員間の傷害事件(あえてこう書きますが)の続きで、保護者会でカレーを当分作らないという説明があったそうな。

そこじゃないよ!カレーおいしいよ!(笑)

動画を撮ったとされる家庭科室も影響があるので改装するとかなんとか…大きくなりすぎてあたふたしてるんでしょうね。

カレーは少し辛め、コテコテのやつが好きです(何

サラサラは嫌なんですよね…カレーは食べ物であるべき( ー`дー´)キリッ

ちょっとお高くなりましたが、プレミアム熟カレーが一番好きです!

突然のカレーの話題はさておき、今日のアルトアイゼン・リーゼもしっかり塗装でした。


前回バックパックの中央部を白に塗装からマスキングまで進めておいたので、グレーサフ→ニュートラルグレー5で塗装しておきました。

これで他のパーツと一緒にフレームメタリックが塗装出来ますね☆


控えめに6パーツですが、今日はここまで。

つま先のパーツ、思ったよりもフレームメタリック吹いちゃいました;;;

メタリック塗料をかなり薄めて、うっすらと控えめに塗り重ねて、しかも全パーツ同じくらいにする…のはやっぱり難しいですね;;;

今回はこれで最後まで進めていきますが、次回やるときは別の方法を考えないといけないかなぁ。

メタリックブラック系の塗料にするとか前もって調色して作っておくとか…ここは反省点です;;;

失敗しても、やっぱり塗装は楽しいのでやめられませんね!

残りのパーツもしっかりメタリック感出していきましょ☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする