不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4011回 順序に悩む

2019年10月30日 23時01分39秒 | コトブキヤ1/144 アルトアイゼン・リーゼ

フリープレイで来てたMLB座礁(わざとです)2019をプレイしてみました。

かなり昔に一度触ったことがあるので基本的なプレイはなんとなく出来るものの、今ひとつわかりづらいんですよね。

日本語マニュアルはあるけど、ゲームは完全に英語版そのものですし。

あとはそもそも選手をまったく知らないのでよくわかりません(笑)

まだNBAの方がわかるのはゲーム内がかろうじて日本語だからかな…もっと英語勉強すればよかったなぁ。。。

遊びつつ理解出来る場合もあるので、たまーにやろうっと。

日々洋ゲー触るたびに英語もっと勉強していればと後悔しつつ、今日のアルトアイゼン・リーゼです。


赤パーツすべてにグレーサフで下地まで作っておきました☆

合わせ目等も問題なさそうですし、スジ彫り忘れもなさそうかな?


バーニアっぽい何かと四角い何かはやはりシルバー系統に、一番下の変則六角形?はフレーム系の黒パーツと同じ色にしないといけません。

黒塗り分けはあとでいいとして、バーニアっぽい部分は先かな後かな…悩みます。

先にしといた方が良いかなぁ。。。


左腕にある丸い大きなリベット状の部分とその周囲、ここは後からでいいかな。

今日はここまで。

グレーサフは無事に完了です☆

塗り分けのあるパーツを先に選んで分けておかないといけませんね;;;

多分赤塗装してからでいけそうな気がするので、先に赤いっちゃおうかなぁ。

失敗だったら、もちろん最悪は塗装落とすことも出来ないわけではないですしね。

その辺は気の持ち様かな…。

次は赤ベースにキャラクターレッドをぶわっといっちゃいましょ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする