不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4112回 下地確認中

2020年04月23日 23時55分24秒 | ハセガワ1/72 YF-19

更新時間は日付が変わってるのは内緒です(笑)

さくっといきましょ、今日のYF-19です☆


前回ヒケとかキズとかに瓶サフ500を盛り付けて放置してました。

今回はそういった部分の表面処理を進めましょ☆


うーん…尋常じゃないヒケとかもあるんですが…あまり見なかったことに…。


ほどほどにヒケも取りつつ、埋めた箇所のチェックも問題なさそうです☆


盛り付けてた 箇所のチェック完了です☆

おおよそ一皮向いて、しっかり消えてるか確認するところまでって感じかな?

今日はここまで。

あと月曜日にポチーしてたものも無事に到着。


主に消耗品と、今回使う塗料ですね☆

白はだいぶ少なくなってるので補充、そもそもキャラクターレッドは今回使うのにストックがほぼゼロだったという(笑)


そして私もフッ素デビューです☆

ガイアノーツからも同じくフッ素つや消しが出たんですが、大きすぎて使い切るのに時間かかっちゃうし…クレオスでチャレンジ。


あとは長年使ってた万年皿も少しサビが出そうになってきたので、前から気になっていたPP製の白い塗料皿をひとつ買ってみました☆

使い心地も気になるところですし、使う時には色々遊んでみたいですね。


なくなって放置してたビンも綺麗にして、調色用のボトルも確保っと。


がっつり出てるヒケ等は少し処理していきますが、基本的にはほとんど大丈夫そうかな?

再度サフ吹いて表面チェックして、いけそうなら色塗っていこうと思います☆

黒と赤の塗り分けもあるので、マスキングするタイミングとか順番も考えていかないとダメなんですけど…まだノープランです(笑)

なんとかなるなる☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする