不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4115回 瀬戸際

2020年04月30日 22時54分40秒 | ハセガワ1/72 YF-19

GWがおやすみ多めになるのか、そもそも通常通りになるのか、大変な境目となっております(笑)

うーん、ほどほどにがんばりつつ、行く末はやわらかく見守る感じで…。

ほら、休みを期待しすぎても悲しくなりますしね(汗)

とは言いつつ、お休みになってもそれなりに用事もありますし…。

趣味の時間は減り気味orz

それでは今日のYF-19、塗装をしっかり進めるために調色を済ませておきます☆


まずは本体赤に、キャラクターレッドとモンザレッドを1:1で。

希釈はすべてガイアノーツのモデレイトを使用、塗料1に対して薄め液1.5の割合にしておきました。

少しでも綺麗に仕上げたいし、自分の練習も兼ねてモデレイト使っていきます☆


黒はExブラックとニュートラルグレー5を1:1で。

モデレイトにはリターダーも入ってるので、乾燥が遅くなりますがムラが出にくくてツヤが出やすくなるんですよね☆


本体メインカラー、こちらはレドームとExホワイトを3:1で混色。


これでメインカラーの3種類の調色もバッチリです☆

今日はここまで。

うーん、足の側面にある一段落ちたラインなんかは黒なので、先に塗ってマスキングしようかなぁ。

塗る順番を考えると結構悩む箇所がいくつもあるので、その辺はじっくり考えないとですしね。

とりあえずマスキングが必要ないパーツとか、マスキングの順番が簡単なところなんかから塗装は進めていこうと思います☆

楽しい塗装タイムですし、ぼちぼちじっくりバッチリ進めましょう☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする