不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4100回 塗装準備かんりょー!

2020年04月06日 22時40分20秒 | ハセガワ1/72 YF-19

とりあえず週末は模型触る時間はありませんが元気です(汗)

本職のほうが忙しいのと、寝言で本職の話をしている程度には忙しいです(笑)

脳が休まってない…。。。

うまくまとめて軌道に乗せて、ゆっくりあれこれ出来る時間が作れるまでがんばります;;;

それでは今日のYF-19、無事に塗装準備完了です☆


とりあえずクリアーパーツは位置を覚えながら、塗装用の持ち手に付けてなくならないようにしておきます。


クリアーパーツはこの状態で放置かなぁ。

塗装しないといけないのは側面の長いパーツをクリアレッドで塗装するくらいで、小さいのは何色にしようかまだ迷ってます…色味がよくわからなくて。

キャノピーはどこかでマスキングしないといけませんねー。


無事、これにて塗装準備も完了となります☆

今日はここまで。

やっと塗装だー☆

まずは塗装環境の準備して、塗装する色ごとに分けておいて、メインのベージュ?調色の準備もしないとなぁ。。。

軽く色レシピをネットで検索してみましたが、説明書通りだと色味が違って微調整してらっしゃる方が結構多いみたい。

これって色はないみたいなので、私も調色して自分好みの色にしようかな☆

もう少ししたら先に塗料買っておこうっと☆

まずはサフで様子見…かな?先に調色して色味チェックかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする