東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

バルトロ氷河トレッキング 2019年 7月 No2 アスコーレ〜パイユ

2019年10月22日 | ヒマラヤ

7月15日 

アスコーレ〜ジョラ

6時15分 アスコーレ発
8時 アーミーチェックポスト
11時20分 コロフォン着 ランチタイム
15時 ジョラ着 (8時間45分)
気温 25~38℃

ガイド   ベイグさん
サブガイド ザヒさん
コック長  ジャンさん
キッチンボーイ
ポーター 25人程度
ロバ   1頭
ロバ使い 1人

トレッキングの初日はアスコーレを出発して1時間半後につり橋を渡り、アーミー(パキスタン陸軍)のチェックポスト書類にサインして先に進む。天候は晴天続きで広大な川の右岸はでかい岸壁帯が続き、朝は日差しも弱いので歩きやすく快適なスタートとなる。
コースは平坦で広く歩きやすいが、バルトロはロバによる輸送がメインの為またの名を「馬糞ロード」とも言われ、砂と岩と馬糞を踏みながらの旅が延々と続く。
しかし、10時頃を過ぎると気温は上昇して38度になり、乾燥と砂塵に慣れない我々にとってはダメージで、他2人のメンバーのスピードが落ちてきて小休止の繰り返し。
最後は吊橋を渡ってから右に大きく戻るようにして進んで行くとジョラに辿り着く。初日は高い気温と体が慣れないせいか疲れた。

7月16日
ジョラ〜パイユ

6時15分 ジョラ発
9時15分 洞窟着
11時35分 モンジュン着 ランチタイム
18時12分 パイユ着 (約 12時間)
気温   25~38℃
快晴

ジョラは常に風が吹いて砂埃っぽい場所で、うがいや鼻かみがしたくなるがそのうち慣れるだろう。1時間程歩くとバルトロ川の右岸となり、広大な谷底の周りは氷河を頂いた5〜6000m位の無名峰が迫ってくる。
バルトロ街道の処々にはローズピンクのバラ科の花が咲き誇り、無機質で殺風景な光景の中で心が休まる。
モンジュンでランチタイムを取り、朝食時に作っておいたトースト(オムレツ&ジャム)をぱくついてお腹を満たすが余り進まない。渡されたビスケットとナッツには手が出ない。
午後からさらに日差しが強くなって38度に上昇し、次第にペースダウンして休みが多くなる。日中の行動時には水2リッター位は必要。
途中でブロードピークBCから降ってきたハイポーターに会うと、昨年のK2北日本登山隊の時のサッミターで、今回はブロードピークに登頂した模様。
街道を歩いているとひっきりなしにポーターやロバと行き違うのだが、その途中には息絶えたロバ2頭や骨になった物など珍しくは無い。
昨日もそうだが8時間も歩いているとペースは更に落ちて、予定10時間の予定が12時間かかってようやくパイユに到着。
特に、後続2人のペースは次第に落ちてゆき、熱射病寸前の状態でようやくキャンプサイトに到着した。60歳代後半になると思いの外ハードな歩きだった。

7月17日 パイユ滞在(規則による休養日) 3600m
6時30分起床
気温 23〜38℃
天候 快晴
pm  85、5(パルキシオメーター数値)

トレッキングの規則により今日はパイユで1日の滞在。この先は氷河の上を歩く旅となるので、日陰で風よけになる様な樹木は無い為貴重な存在。大きな樹木が有って日差しを遮り、豊富な水に恵まれてシャワー用の洗面台も有って過ごしやすい。
砂埃だらけになった衣類を洗濯し、全身を綺麗にすると体調もリフレッシュして回復する様で、コックの作ったナポリタンとヤギのレバー炒めがやけに旨く感じる。このヤギはアスコーレからご同行頂いた2匹で、皆さん美味しく胃袋の中に収めさせて頂いた。おまけにに元気な鶏1羽も例外なくメンバーとスタッフの胃袋へ。
テントサイトからはグレートトランゴやカテドラル山群がよく見えて、コンコルディアから降りてくるTRパーティーが降りてきて賑わう。どのパーティーもゴンドラゴロラ峠の通過は天候不良で断念している様だが、先週多量に降った雪が残っている事と下降時の落石が原因。
毎年、各国のトレッキングパーティーの数は違う様だが、今年は中国人が多く次いでヨーロッパ各国という状況で昨年結構いたらしい韓国人は皆無だった。

 

 アスコーレを早朝に出発。

 しばらく車道歩きが続く。

 朝は涼しく快適なのだが・・・。

 6000mクラスの山が現れ始める。

 階段を登らされるロバ。60~80kgの荷物。

 工事中の吊橋を渡る。向こうの3人は現地ゼネコン?の作業員。

 ちょうどバラの花が満開。

 ヤギはバラのトゲのまま花も食べる。

今がちょうど見ごろ。

 ガイドのザヒーさんは花が大好きでポーズ。

 アスコーレ~ジョラまでの初日が熱くて辛かった。

 ヒスパー氷河の入り口。水もきれいで大変気分が良い。

対岸に1日目のキャンプサイトのジョラが対岸近く見えるが中々着かない。

吊り橋を渡ると右に大きくUターンして戻るようにしてジョラに向かうが疲れる。

1日目のジョラにはもう僅か。

ジョラのキャンプ地は風が強く埃っぽい。

ジョラを出発してパイユを目指す。

 ランチタイムの後灼熱地帯を歩いてパイユを目指す。

昼頃から気温が上昇して40℃位のなる事もある。

金満中国人は金さえ有れば・・・。

 ドラゴンド山群・カテドラル山群が見えだす。

バルトロ氷河の玄関口ではパイユ峰(6610m)がお出迎え。

 2日目の歩きを終了してパイユに到着。

トイレも完備されている。

木陰に陣取って快適な2日間を過ごす。

パイユ出発前の朝食はナン・トーストにオムレツやコーンフレークなど。

ヤギ1頭は3000ルピー(¥30.000)と高価な食材。韓国・中国人は犬(200ルピー程度)がお好き。

 

 

 

動画 ジョラ~パイユの濁流

No1 イスラマバード~アスコーレ ⇔ No.3 7月18日 パイユ〜コボルツェ


バルトロ氷河トレッキング&フンザ 2019.07.09~08.14

バルトロ氷河トレッキング 2019年 7月~8月 No1 イスラマバード~アスコーレ

バルトロ氷河トレッキング No2 アスコーレ〜パイユ

バルトロ氷河トレッキング No.3 7月18日 パイユ〜コボルツェ

バルトロ氷河トレッキング No 4 7月20~21日 ウルドカス~コンコルディア

バルトロ氷河トレッキング No5 コンコルディア〜ブロードピークBC~k2BC〜コンコルディア

バルトロ氷河トレッキング  No6 コンコルディア〜アスコーレ

バルトロ氷河トレッキング No7 アスコーレ〜スカルド~カリマバード

フンザの旅 No8 カリマバード滞在の3日間

フンザの旅 No.9 カリマバード〜ナガール村~アッタバード湖~ボリレイク~パスー

フンザの旅 No 10 パスー〜クンジュラブ峠~ボリレイク~ギルギット~イスラマバード~羽田

No11 バルトロ氷河TR 備忘録


   【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする