東北アルパインスキー日誌 ブログ

東北南部の山での山スキー、山歩き、山釣りなどと共に、田舎暮らしなどの話を交えながら綴っています。

中央蔵王 馬の背稜線は風強し

2005年12月26日 | 山スキー
先日の25日は低気圧が通過後の一時的な気圧配置の緩みを期待したが、馬の背稜線付近には寒気が残っているせか強風で視界は不良。
刈田岳小屋に一時避難したつもりが気力はすっかり失せてしまい、元来たコースを引き返して坊平に帰着。避難小屋では澄川SPから上がって来たテレMグループ2パーティが到着して賑わっていたものの、馬の背熊野方面を目指す人は皆無の様だった。

山スキーを始めた当初の頃、宮城県側から山形蔵王に抜ける山越えコースは最も一般的なコースで、視界が無かろうが風が強かろうが、そんな事にはお構いなく歩いた記憶がある。しかし以前は熊野岳付近から八方沢に迷い込む遭難者も後を立たなかった。
今ではとてもそんな気力は無くお気軽山行に徹しているので、悪天候の際はさっさと退却する癖が付いてしまった。
やはり年を感じるこの頃です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの開設 | トップ | alpineski blog 再度の開設 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たつの)
2006-01-01 19:03:19
ブログ開設おめでとうございます!

今年こそはパウダーシーズンの東北遠征を実現したいと思ってます。

その際はまた参考にさせてもらいますね。
返信する
おめでとさんです♪ (YAMADA)
2006-01-01 23:13:51
ブログ開設おめでとうございます!

そして、明けましておめでとうございます♪

この写真、寒そうですね。今年もご活躍

楽しみにしています♪ でわ!

返信する
あけましておめでとうございます (snowbridge)
2006-01-04 17:42:44
sakano様、おめでとうございます!

恒例の日光白根に正月山行で行ってきました。我が家から2時間30分、渋滞無しで行けるのでお手軽です。

多雪で最初から腰までのラッセルさせられましたが、2日間とも好天に恵まれました。

今年もreport楽しみにしています、良い年でありますように。
返信する
東北へ是非 (sakano)
2006-01-08 22:53:02
たつのさん



東北のマイナーコースでも結構楽しめると思います。お気軽な蔵王、吾妻、ちょっとしんどい飯豊、朝日etc。パウダー狙いだったら南屏風あたりが熱いかな?
返信する
今後もよろしく (sakano)
2006-01-08 22:57:20
YAMADAさん



有難うございます。

なれないblogに少々焦り気味です。

一度東北へ如何ですか?遠いですけど。
返信する
若い新潟美人? (sakano)
2006-01-08 23:05:24
snowbridgeさん



例の新潟美人とはかなり盛り上がり気味のご様子で羨ましい限り。

なかなか勧誘のお上手な方と見ました。
返信する

コメントを投稿

山スキー」カテゴリの最新記事