第3リフトの終点辺りでは雲の動きが早く強風が予想されたが、主稜線に着いてみると西吾妻山には雲が無く強風も収まっていた。
山形蔵王の様な規模は望むべくもないがミニ樹氷原は健在で、既に数多くのスノーシューのお客さんが西吾妻山を目指していった。
東斜面は底が固いが少し雪が付いて快適で板が良く走る。
久しぶりで訪れた西吾妻山小屋は改修されて綺麗になり、ランチタイムの後は天元台を目指して下降。フカフカのパウダーではなかったが、最後まで雪が繋がり今シーズンとして良としておこう。しかし、最後の植林地付近ではやっかいな藪に突入して時間ロスと体力消耗がこたえた。
所用時間 5時間30分 気温 0℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/6cef898ce08efced29a5e83637de8d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/259264aa9a9f90668c12b6d895d52c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/dd9b523d199b007b61381eaa745aea26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/1c34e5f3991e368e9b40504fb6a49645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/fe15cdc0b8dd636b36d3ba95a6587d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/173ec55f86590c9f6021da8fc32de6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/79eb6e4f5709a781a32174ea9c5a43af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/7a2ea398d779e03719ee25c44e6cc397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/a1a7927cc8b09c914dabeed3a06dcd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/0a77f378754d6c4fa1f41f8b5ff580a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/cde31ec7a77e926a61d1e07aab5fe59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/cce90066c3d908e5b77f5de07c1b8793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/074e85ea20437a5961d69dbafd09e8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/bf35edb23b339c5ccb1c707a910349ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/0dfde094b0141fe5f9f52c130bf01f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/d95a8e8a556639f3eba36984808519ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/dd9b523d199b007b61381eaa745aea26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/643ac550fccca0b5688f0fc7f33986dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/97a7234a51b7413ba6b9bf481b3924ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/a0f5030ffcf63b0442ac75564c342c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/426f1ae8a59e8d1c060f4927ae7e6aec.jpg)
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
山形蔵王の様な規模は望むべくもないがミニ樹氷原は健在で、既に数多くのスノーシューのお客さんが西吾妻山を目指していった。
東斜面は底が固いが少し雪が付いて快適で板が良く走る。
久しぶりで訪れた西吾妻山小屋は改修されて綺麗になり、ランチタイムの後は天元台を目指して下降。フカフカのパウダーではなかったが、最後まで雪が繋がり今シーズンとして良としておこう。しかし、最後の植林地付近ではやっかいな藪に突入して時間ロスと体力消耗がこたえた。
所用時間 5時間30分 気温 0℃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/10/6cef898ce08efced29a5e83637de8d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f4/259264aa9a9f90668c12b6d895d52c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/dd9b523d199b007b61381eaa745aea26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9f/1c34e5f3991e368e9b40504fb6a49645.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b5/fe15cdc0b8dd636b36d3ba95a6587d7d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/43/173ec55f86590c9f6021da8fc32de6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b5/79eb6e4f5709a781a32174ea9c5a43af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fa/7a2ea398d779e03719ee25c44e6cc397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/b6/a1a7927cc8b09c914dabeed3a06dcd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/0a77f378754d6c4fa1f41f8b5ff580a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/cde31ec7a77e926a61d1e07aab5fe59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/cce90066c3d908e5b77f5de07c1b8793.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/074e85ea20437a5961d69dbafd09e8ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0a/bf35edb23b339c5ccb1c707a910349ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/56/0dfde094b0141fe5f9f52c130bf01f54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5b/d95a8e8a556639f3eba36984808519ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/16/dd9b523d199b007b61381eaa745aea26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c3/643ac550fccca0b5688f0fc7f33986dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/97a7234a51b7413ba6b9bf481b3924ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ee/a0f5030ffcf63b0442ac75564c342c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c3/426f1ae8a59e8d1c060f4927ae7e6aec.jpg)
【関連サイト】 東北アルパインスキー日誌
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます