焼石岳を訪れるのは二回めだが、今回は中沼コースの混雑を避けて秋田県側の東成瀬三合目登山口から山頂を目指した。花で名の知られる焼石岳は6月に登山者が集中するようで、山頂に立つと岩手県側の中沼コースからは次から次へと登山者がやって来る。
日本海側から吹き付ける風は冬に多量の降雪をもたらし、比較的なだらかな斜面に積もる多量の積雪が高山植物の花の楽園をもたらすと言われている。その為、女性の登山者が特に多いのも特徴の一つで、しかも若い方々が多いのも最近の世相を物語っているようだ。
残念ながら澄み切った青空の焼石岳では無かったが、まだ残雪の残る山肌は少しガスに覆われてその気品を保ち、暑さを感じさせることもない清々しい世界は快適だった。
山スキーでは訪れたことはないが、3月頃だったらアプローチの長さにもめげ無ければ山々の走破も興面白いだろう。積雪豊富な焼石岳はまとまった連峰を形成し、飯豊・朝日とはまた異なる親近感を感じるのは自分だけか?
日本海側から吹き付ける風は冬に多量の降雪をもたらし、比較的なだらかな斜面に積もる多量の積雪が高山植物の花の楽園をもたらすと言われている。その為、女性の登山者が特に多いのも特徴の一つで、しかも若い方々が多いのも最近の世相を物語っているようだ。
残念ながら澄み切った青空の焼石岳では無かったが、まだ残雪の残る山肌は少しガスに覆われてその気品を保ち、暑さを感じさせることもない清々しい世界は快適だった。
山スキーでは訪れたことはないが、3月頃だったらアプローチの長さにもめげ無ければ山々の走破も興面白いだろう。積雪豊富な焼石岳はまとまった連峰を形成し、飯豊・朝日とはまた異なる親近感を感じるのは自分だけか?