カリヨンの塗装工事がもう終わったころではなかろうかと
きょう(09年9月9日)午後確認に行ってきました。
たしかに美しく仕上げられていました。
ただ、幼稚園の遊具もどきの色づかいは、ちょいと気にはなりましたが(笑)
このカリヨンが設置された当初はもっと落ち着いた色だったような気がするのですがよく覚えていません。
(毎日のように見ていたのですが・・・笑)
▽ 「SHIZUOKA L. C. 1980」 の文字が
▽ 近くの、中部電力の年度ごとの発電電力量を表すポールもきれいに塗装し直されていました。
▽ 最も低いポールは1951年度、最も高いポールは1970年度
(最近のものを設置したら、とてつもなく高いものになってしまうのかもしれません)
▽ 人魚の噴水は相変わらず 「故障中」です。