駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

選挙の掲示板

2009年10月02日 10時02分00秒 | 街かどのメヌエット

↓静岡市庁舎横(七間町通り)
_脚を固定させるものがない場所なので、かなり頑丈に設置されている。区画番号は左側から振られている。

↓同(横から)


↓駿府城外堀(旧くまたか橋)
_既存の設備を利用して脚がくくりつけられている。


↓駿府城外堀(追手門)
_静岡市のものは裏側も白い合板で、裏側の補強は横の桟(さん)だけで縦の桟はなし。
   



今まで選挙掲示板をあまり注意して見たことはありませんでした。
(選挙ポスターでなく、掲示板そのもののことです。・・・笑)
そのため全国どこでもあまり変わりばえしないものなのかと思っていましたが
秋田市の“taic02さん”のブログ「広く浅く」によると、市町村によって意外と違いがあるようです。

“taic02さん”に触発されたこともあり
10月25日に参議院の補欠選挙があるのを機会に
静岡市内の掲示板をちょいと注意して見てみました。

静岡市のものは、写真のとおり
表面・裏面とも白い合板のものが使われています。
言ってみれば、ごく一般的なものであまり特長はないようです。

一方、秋田杉で有名な秋田市のものは
木目模様が美しい杉の“間伐材”が使われているそうです。(ちょいとうらやましい)
そのほか、全国的にはリサイクルしやすいプラスティック製(松江市)のものや
掲示板として繰り返し使えるスチール(半田市)のものもあるそうです。
これらは、静岡市近郊では見かけることはないようです。

また、ささいなことですが
区画番号も左側からばかりでなく、市町村によって右からのものもあるようです。

選挙ポスターの方ももちろん重要ですが
そのポスターが貼ってある掲示板の方にもちょいと注意を向けてみると
それぞれ地域性があり興味深いものがあるようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする