▽ 駿府城東御門(復元)
駿府城天守閣は三重の堀で守られていました。
現在、内堀(本丸堀)は埋め立てられてしまっていますが(一部は発掘されて見ることができる)
中堀(二ノ丸堀)のすべてと外堀(三ノ丸堀)の三分の二ほどは残されています。
▽石垣の刻印
その堀沿いにある石垣には多くの刻印が残されています。
石垣をよく見てみるとこのような刻印を発見することができます。
▽駿府城石垣報告書にある一覧(現在、地震災害の復旧工事現場に掲示されている)
この印の意味するところは、諸説あるようです。
天下普請(幕府が全国の諸大名に命令して行わせた土木工事)であった駿府城は
諸大名の家紋や旗の印であったとの説が一般的ですが
この刻印は発見されているだけでも135種類ほどあるので
それ以外にも意味するものがあるのではとも言われているようです。
いずれにしても、散歩のついでに発見すると
今まで以上に駿府城に対する興味がわくのでは思われます。
にほんブログ村
↑ 静岡県情報の人気ランキング
駿府城天守閣は三重の堀で守られていました。
現在、内堀(本丸堀)は埋め立てられてしまっていますが(一部は発掘されて見ることができる)
中堀(二ノ丸堀)のすべてと外堀(三ノ丸堀)の三分の二ほどは残されています。
▽石垣の刻印
その堀沿いにある石垣には多くの刻印が残されています。
石垣をよく見てみるとこのような刻印を発見することができます。
▽駿府城石垣報告書にある一覧(現在、地震災害の復旧工事現場に掲示されている)
この印の意味するところは、諸説あるようです。
天下普請(幕府が全国の諸大名に命令して行わせた土木工事)であった駿府城は
諸大名の家紋や旗の印であったとの説が一般的ですが
この刻印は発見されているだけでも135種類ほどあるので
それ以外にも意味するものがあるのではとも言われているようです。
いずれにしても、散歩のついでに発見すると
今まで以上に駿府城に対する興味がわくのでは思われます。
にほんブログ村
↑ 静岡県情報の人気ランキング