jazz and freedom and avenger

勝手気ままな戯事日記 暇つぶしに・・・・

エコ タイヤは本当に省燃費らしい?!

2012-08-27 | 

Ty1

 

 

 

もう十数年、ボルボに乗っているゴルフ仲間がいる。

 

先日もその愛車で。いまだに故障らしき故障もなく、角ばったそのシルエットが大好きで、これからも乗り続けると言って、タイヤを交換していた。

 

 

B社の「ECOPIA」です。

 

なんでも、10%近く燃費が向上、しかも乗り心地もGooとのこと。数%では判らないので恐らくホントなのでしょう。

さすが、B社、値段もしっかりしていますが、パフォーマンスも良さそうですね。イニシャル・コストが高くてもその後が良ければ・・・・・・・・・・

 

 

AVEも39,000㎞近く走り、スリップ・サインもそろそろ気になり始めてきたので候補を。

純正サイズは215/55R18/95Hですが、このサイズ、国産タイヤでは思いの外少なく、しかも、ミニ・バン専用みたいに謳われているようです。

ま、それでも別段、構わないのですが。

 

 

今年中はなんとか持ちそうなので、じっくりと。

 

 

 


PARを7つも取りながら・・・・・・・・・

2012-08-24 | ゴルフ

G3

 

 

 

また、ゴルフ・ネタです。

 

 

今日はいつものメンバーと四日市のグレース ヒルズC・Cへ。

 

 

今回も、後半に崩れた。

 

INからスタートした前半はPARを4つ取ったが、折角、パー・オンしながらミドルで4パットと3パット、44と悔いが残るハーフでした。

 

 

日差しはやや和らいだと言え、暑い!です。

 

 

昼休憩で生中を2杯、これが・・・・・・・・・・・・ 気付かなかったけれど、足にきていたようです。

 

 

後半のスタート、チョロを立て続け4連発、いきなり8です。

冷静さを装い、パー、ボギー、ボギーと持ち堪えていたが、5番、490Yのロング、ティー・ショットは完璧!フェア・ウエイど真ん中からのセカンド、落ち所がやや狭く、ちょっと気になり、安全策でアイアンが頭を過ぎったが、8を取り返そうと3UTを・・・・・・・

 

リキが入ったのでしょう、フックしたボールはカート道で跳ね、藪の中へ。

打ち直し、今度はやや右へ。小さなコブ山に当ったボールは右に大きく跳ね、崖を落ち・・・・・・・

 

OBの連発!なんと10です。スコア・カードを確認するとやはりHC1でした。

初めてのコースなので、もう少し注意しなければ、後の祭りですね。

 

気を取り直して、その後、PARを2つ取りましたが、タボも2つ、51です。

 

 

うぅ~ん、またしても95。

 

疲れるなぁ~ ホント!

 

 

 


あぁ~、スコアが一向に・・・・・・・

2012-08-15 | ゴルフ

G1

 

 

 

この一ヶ月、ゴルフの集いが4回もあった。

 

熱中症にならないようにそれなりに気を使ったせいか、それほど暑さが苦になりませんでしたが、苦になったのはスコア。

 

昨日は岐阜セント・フィールドC・Cでラウンド。スタート時は大雨でしたが、徐々に回復してまずまず。

 

出だしはボギー、パー、パーと順調でしたが4番、326Yと短いミドルでグリーン回りからのアプローチをトップしてから歯車が狂いだした。その後、トリプルやらOBやらで47。クソッ!

 

INも10~50Yのアプローチ感覚に迷い、ずるずるとスコアを落とす。

最近、鬼門のラスト3ホールでは、16番(201Y)で20分以上待たされ、しかも、また雨まで降り出し、集中力を欠き、右OBラインすれすれまで大きく曲げてしまった。

うぅ~ん折角、前のホール、パーだったのに。またしても、ダボ、ボギー、ダボと48。

 

 

ここ4回の戦績は

45・51=96、44・52=96、44・50=94、47・48=95

 

同じようなスコアばかり、全く進歩がないなぁ。

 

 

いずれも、INに崩れている。

 

ある人曰く、「お前の年でアイアンをスチール・シャフト(S)で振り回すと、終盤、疲れて、右へ振り遅れる」と。確かに、当っているよ。

 

どうしよう?一年前に替えたばかりなのに。

 

 

 


今日のDaysは・・・・・IT’S A WONDERFUL WORLD / SPIKE ROBINSON

2012-08-09 | ジャズ・etc

Sr1_4

 

 

 

 

 

毎日、暑いス!!!

 

急な用事で、都心へ。

 

 

帰りに、円盤屋の前を通ったので、また、フラフラと・・・・・・・

 

この盤を見つけましたが、多分、Daysに置いてあるハズ?と思い、一度、試聴してからでも遅くないと、Daysに。

 

 

ロビンソンにハズレなし!、と確信めいたものがありましたが、Daysで聴いた本作、やはりグリグリですね。

 

 

帰宅して、念のため、ネットで検索すると、ありました!ありました!

しかも、代引き手数料込みで、1,000円も安い!

 

即、オーダーを入れましたよ。

 

ちょっと、カヴァがダサイけどなぁ・・・・

 

 


お盆前に車検を・・・・

2012-08-09 | 

Avengerav1

 

 

 

月末に2度目の車検日が。

 

車検専門店の方が安上がりな事は解っていますが、あの速さが、どうも・・・・・・・・

 

ちょっと早いですが、今回、警告モニターが点灯する度合いが頻繁になり、ディラー車検(4泊5日)を受けてきました。

 

警告モニターの点灯については、「エンジンマップセンサー交換」で済み。

 

24ヶ月点検の他、ブレーキ・フールド、ラジエター・クーラント、エア・エレメントの他、バッテリー、ワイパーも交換しました。

 

点検時と同時の場合、工賃は無料、乃至50%OFFなのでこれを利用。

 

 

税金、自賠責保険、代行手数料等を含め総額で175,000円とちょっと高めになりましたが、洗車は勿論、車内、ホイール、エンジン・ルームの清掃、タイヤのローテーションのサービス、しかも、先日、生垣と接触した際に付けた擦り傷の補修等、フル・エステなので、納得ですね。

 

 

リフレッシュしたAVE、快調です!