人はなだらかに成長することは少ない。
ある段階までくると一気にグンッ!と成長するものだ。
何かに開眼する時というのは 一瞬の出来事が起爆剤となる。
卵は中で着々と雛が育っていても 外からはなんら変わりが見えない。
ある日突然卵を割って 雛が誕生する。
そういうものだ。
成長すれば高いレベルで必ず行き詰る。それが成長の証。
そしてある日ポン!とクリアすると 暫くして又行き詰る。
一段高いレベルに成長したからだ。
これが日々精進。段階成長の過程である。
・・・・
孔子さんが こうし ろいうたんか。
孟子さんが もうし ましたのかどちらかですけど。
大人 虎変す。
君子 豹変す。
小人 革面す。
というものらしいでんなぁ。
どういうもんらしいんでっか?
要するにやね。
大物になるような人は 虎に変わるように成長する。
成功するような人は 豹のように変わる。
ケツの穴のちっちゃな小物はやね。変わったつもりでも面を変えただけで終わる。
ちゅうことやなぁ。
・・行き詰ったときにどうして。どうなったか。ちゅうことでっか?
行き詰っているか?糞詰まりなんか?は本人しかわからん苦しみですけどな。
たぶんに。人ちゅうもんは成長の度合いに個人差が大きゅうおますわな。
早いからええちゅうもんでもない。
どう成長したのかを見なはれや。ということですやろな。
・・・なるほど。
わし。ちょくちょく大虎に変身します。大物なんでっしゃろか?
阿呆! それは飲みすぎでへべれけの大虎や。
成長はその前と後を見ればわかります。
へぇ。わし大酔いだけに・・・前後不覚でしたわ。
・・・・・・。
南無煩悩大菩薩。