南無煩悩大菩薩

今日是好日也

聞いてみたい読後。

2014-07-01 | 世界の写窓から
(Marilyn reading ‘An Enemy of the People')

マリリンがイプセンの『民衆の敵』を読んでいる。

かいつまむと、人格者ストックマンは、はじめ数多くの民衆の支持を得、メディアも味方につけるなど信頼を勝ち取る、だがその行動が民衆にとって具合が悪いと判明した瞬間、味方であったはずの人々は次々と考えを変え、彼を疎ましく思うようになる。
「民衆の愚鈍こそが世の中を堕落させる」、その言葉に強い反感を抱いた民衆は満場一致で彼を「民衆の敵」であると決議する・・・。

不変の存在でありながら、味方でもあり敵ともされる、支持もすれば反感にも流れる、民衆にマリリンさんは何を感じていたのだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする