バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

バネ昆虫記

2008-09-11 09:09:14 | ライフスタイル
 気持ちいい日が続いています。こんな日は、ブラッと旅にでも出たいのですが、そんな時間もお金もありません。その点学生はいいよね。昼間から「お母さん、お願いがあるんだけど」って小遣いもらって温泉行ったり、自転車でギャラリー輝までやってきたり。社会に放り出されるまでの数年間、大いに暇を謳歌してくださいよ。
 でもこう天気がいいと、洗濯干しも気分良く、さわやかに家事こなしていると。
 うちのベランダから隣家の屋根を使って、庭の上空に大きな蜘蛛の巣が張られています。そこに大きな蜂が2匹かかり、もがいていました。1匹は蜘蛛にとりつかれ、バタバタやるので、そのたび蜘蛛の巣が大きく揺れ、もう1匹は生きているのか死んでいるのか、じっとしています。もがく方が暴れることにより、上手い具合に糸がほぐれたのか、静かにしていた方がブチッと糸から離れると、ブーンと上空に立ち去っていったのです。仲間を見捨てて。一人残った格闘蜂。あきらめず、ついに片足はずすのに成功し、すったもんだのあげくついに脱出成功!体に蜘蛛つけたまま、ブーンと屋根の上に消えていきました。その後形勢逆転なったのか?
 庭には中央部を壊され、主を失った巣だけが、風にゆらりゆらりしていると。なんとまた同じ(種類)の蜂がやってきて、巣に向かっていくのです。「あぶない!」と思わず心で叫んでみていると、その蜂は、巣に残っているとんぼの羽を狙っているのでした。自分が引っかかるという危険との隣り合わせの作業であるにもかかわらず、しばらく挑戦していましたが、最終的には生きることを選択し、手柄なしで帰っていきました。
 今朝見ると、主を失い、トンボの羽尾付けた巣が、風にゆらりゆらりしています。

思い立ったが吉日

2008-09-11 06:43:23 | バネ
 学校の定期テストが終わった子に,どうだった?と聞くと、「国語できませんでした。」「教科書内容から出たんでしょ?」「はい、でも時間がなくて解けませんでした。」
聞くところによると,教科書の本文が大量に出て読み切れなかったとのこと。でもさー、その本文既読でしょ?いちいち読まなくても答えられるじゃない。と返しながらふっと思ったことがある。
 中学生国語の読解問題、テストの本文を通して読まないで回答している子がチラホラいる。設問のあたり数行読めば答えられるし,結構正解するからだという。本文読むの面倒くさいが一番の理由のようだけど。同じように英語も設問付近を見て答えているという。英語はそれでもなんとかなるでしょう。文章レベルにしたら小学生低学年の国語の教科書程度だから、それでも十分答えられます。でも国語でそれはないでしょう。
 文章読むのめんどうくさい。こんなこといっていたら教科書読めないね、全ての教科の。例えば社会。「先生、社会どうやって勉強すればいいいんですか?」と聞いてきた。まず教科書を良く読み、相関図を自分なりにまとめる。そしてワークブックなどで問題を解き,最後は一問一答などで記憶の定着を図るといいよ、と説明する。すると,教科書じっくり読み全体像把握しないまま、ワークばかりをやっているということがわかった。やはり。基本打ちしないまま,とにかくゲーム練習やって打ちながら覚えようというダイプですね。これじゃすぐ頭打ちになることわかるでしょ、自らの経験から。今からでも遅くないよ。基本練習に戻ろう。