ようやく納車した車両のブログが現状に追いつきました。基本的にブログに書くのは、お預かりしたした車両のみで、当日作業当日納車の場合は、写真を撮っていないためです。
車検と整備とマフラー交換でお預かりです。お預かり時に写真を取り忘れたので、車検時の写真で代用です。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。
荷掛けフック装着しました。クーラントは、エンジンオイル混入や漏れ等無いので、全量交換のみです。交換時の写真忘れました。
スパークプラグは、NGK製JR8Cでしたが、サビもあるので新品交換です。クラッチについては、貼り付きが発生し、クラッチを切ってもシフトチェンジしづらいので、クラッチ板交換です。今までの経験上、2004年の後期、2005年、2006年の前期の生産車両に発生しやすいです。
ダイヤフラムは回転や作動不良は無いので、平気そうです。エアクリーナーは、K&N製ですので、洗浄です。
キャリパーは、前後とも点検清掃のみです。フロンとフォークオイル交換中です。ダストシールは同時交換しました。
フルードは、フロント&リアブレーキ、クラッチの3カ所とも交換です。
エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。
今回交換した部品です。
最終チェックと試乗です。マフラーは、中古部品をお持込で交換しました。特に問題は無さそうでしたので、無事納車になりました。
2019.04.28 作業担当 ヤダ(矢田)