中国のパワーを感じることは多々あるが、
恋人たちの仲の良さもその一つだ。
授業に行くにも、肩を抱き、
授業が終わったと言ってはピッタリくっつきあってキャンパス内を歩いている。
最近は毎日雨で嫌になってるのは私だけで、
カップル達は一つの☂を分けあい、
雨もまた楽しといった感じ。
それ以上過激な行動はほとんど見かけないのだが(たまにはあるけど)、
とにかく、《仲良し~》という雰囲気があそこにもここにも漂う。
これを見ていると
(日本の若者たち、どうしてもっと仲良さそうにしないのかな)
とつい、思ってしまう。
日本では、自分の恋人のことを言う時、
そんなに相好を崩したりしない。
照れくさいのか、冷静を装っている感じ。
中国の若者は、自分の恋人の話になると
顔全部で嬉しそうにニコニコする。こんな感じ→
恋人がいる幸せを隠そうとしない。
せっかくなんだから、
日本の若者たちも
もっと喜べばいいのに、と
老婆心ながら思う今日このごろである。
恋人たちの仲の良さもその一つだ。
授業に行くにも、肩を抱き、
授業が終わったと言ってはピッタリくっつきあってキャンパス内を歩いている。
最近は毎日雨で嫌になってるのは私だけで、
カップル達は一つの☂を分けあい、
雨もまた楽しといった感じ。
それ以上過激な行動はほとんど見かけないのだが(たまにはあるけど)、
とにかく、《仲良し~》という雰囲気があそこにもここにも漂う。
これを見ていると
(日本の若者たち、どうしてもっと仲良さそうにしないのかな)
とつい、思ってしまう。
日本では、自分の恋人のことを言う時、
そんなに相好を崩したりしない。
照れくさいのか、冷静を装っている感じ。
中国の若者は、自分の恋人の話になると
顔全部で嬉しそうにニコニコする。こんな感じ→
恋人がいる幸せを隠そうとしない。
せっかくなんだから、
日本の若者たちも
もっと喜べばいいのに、と
老婆心ながら思う今日このごろである。