さて、冬期休暇を独り生きのびた
ニンジンの葉のタロは半年後の今も健在です。
下は4月22日のブログで御紹介したタロの近影です。
「冬を生きのびたニンジンの葉タロの今」No.2903
(12日前)
https://blog.goo.ne.jp/bluehearts_10_11/e/f735331a521a654b46022061fdd69042
今日、5月4日朝のタロです。
冬に過ごした南向きの洗濯室の窓際から
今は北向きの台所の窓際に引っ越しています。
南だと水が温まり、水に浸った部分があっと言う間に腐敗するからです。
4年前に着任したときから
台所に空のプロパンガスボンベが置きっぱなしなので
(上の写真にズズ黒く写っている)
何度も「汚いし、掃除の邪魔だから撤去してくれ」と依頼しているのに
Mr.張は「はい、はい、明日、あした。」
と取り合ってくれません。
これも精神の鍛錬です。
杏(杏子XINGZI)の出回る時期になりましたよ~