毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「ミタパン(女性アナ)自民党の『失言防止マニュアル』をきちっと批判。えらいね」No.2921

2019-05-20 23:26:05 | 民主主義について

 

時事通信社:三田友梨佳アナウンサー(2015年02月04日撮影)ーハフポストJPよりー

 

自民党国会議員ら向け「失言防止マニュアル」の馬鹿さ加減は

先日のブログで書いたとおりですが、

(腑抜けの日本のテレビじゃ、どうせ取り上げないんだろうな。

忖度(そんたく)ばかりして……)

と、期待もしていなかったのですが、

思いがけず若手アナウンサーがピシッと電波に批判の声をのせたんですと。

 

問題のマニュアルには、「発言は『切り取られる』ことを意識」し、 

ニュースの「タイトルに使われやすい『強めのワード』に注意」する

などととして、注意事項を以下5点挙げています。

01.歴史認識、政治信条に関する個人的見解

02.ジェンダー(性差)・LGBTについての個人的見解

03.事故や災害に関し配慮に欠ける発言

04.病気や老いに関する発言

05.気心知れた身内と話すような、わかりやすく、ウケも狙える雑談口調の表現

(浮かぶ、浮かぶ。

松本文明元内閣府副大臣「(沖縄米軍飛行機事故頻発で)それで何人死んだんだ」、

桜田義孝前五輪担当相「復興より同僚議員がだいじ」、

杉田水脈議員「LGBTに税金使うな」、

谷川弥一議員「北か韓国相手にしている気がする」、

下村博文元文部科学相「教育勅語はまっとうなことが書かれている」、

麻生太郎名人は私のブログNo.2918 をご覧くださいませ)


これに対して、フジテレビ系「FNN Live News α」で、

メインキャスターを務める三田友梨佳(愛称:ミタパン)アナウンサーは番組中、

必要なのはマニュアルではなく、

判断力なのではないのでしょうか。

言っていいことと悪いことの判断は、誰かに言われてではなく、

自ら責任を持っていただきたいです。

マニュアルが必要になる時点で、

国会議員の資質とは一体なんなのか考えてしまいます」

と、きちんと批判したとのこと。

えらいですね

こういう若者が日本にどんどん現れますように。

いずれにしても、このマニュアルができたということは、

どれほど自民党国会議員(だけじゃないけど)が劣化しているかの証明であり、

この歯止めの利かない劣化現象は、

選挙制度(小選挙区制)とも関係があるようです。

 ------------------

参考記事:ハフポストJP  

ミタパンが自民党の失言防止マニュアルを痛烈批判

「必要なのはマニュアルではなく、判断力なのでは」 

ー「ド正論ですね!」「すごく的確な指摘だった」と称賛する声が広がっているー

https://www.huffingtonpost.jp/entry/mitapan_jp_5ce0cc80e4b00735a91843e4?ncid=newsletter-Japan%2020190520&utm_ca

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする