毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「思い出の映画『EDEN』山本太郎主演」No.3965

2020-09-08 23:59:49 | 映画

下は2013年2月3日の拙ブログ文ですが、

前日の2月2日に十三の第七芸術劇場に『EDEN』という映画を見に行き、

そこで山本太郎さんたちの舞台挨拶も受けたのです。

その年の7月の参議院選に東京選挙区から立候補して当選する前で、

私は山本太郎さんが国会議員になるとはその時

想像もしていませんでした。

名作『夜を駆ける』や『ゲロッパ』も

太郎さんが出ているとも知らずたまたま観た私は

(面白い俳優がいるものだ)と注目していました。

思えば遠くに来たものです。

いつかまた太郎さん出演の映画が見られる日が来るのでしょうか。

『EDEN』の原作は船戸与一の短編小説「夏の渦」

(『新宿・夏の死』 文春文庫)。

 

2日午後、淀川区十三(じゅうそう)の第七芸術劇場で「EDEN」を観てきた。
以前、南昌で山本太郎の近況を検索していたら、
「自分のような反原発活動家を主役に抜擢してくれた。本当に嬉しい。」
と書いていたのが、映画「EDEN」だったので頭にインプットされていた。


(あと2週間で中国に出発だから、映画見るのも今のうちだな)
と、上映中の映画を調べているうちに、たまたま、
我が家から最も近い十三の七芸で2/2に「EDEN」上映がスタートするとのこと、
その上ナント!
舞台あいさつに武正晴監督と、
出演の山本太郎、斎賀正和、小野賢章、入口夕布が来ると言う。
(なんでそんなにたくさん?)と挨拶に来る人の名前の多さに圧倒され、
こんなんじゃ混むやろから明日か明後日にしようかと、一瞬ひるんだ。
それに私はこれで案外悪照れのアカンたれなので、
山本太郎に直接会ったらアガッてしまうのではという心配もあった。
そんな弱気に打ち勝って出かけたのだが、
行って良かった。

ちょっとだけ紹介すると、
男性で女装するのが自然だと感じる人たちの人情物語だ。
山本太郎もちょっぴり内股で言葉遣いも仕草もなよなよしている。
(しかし、なよなよピープルはやるときゃきっちりやる人たちであった)
高岡早紀、中村ゆり、藤田弓子なども出演していて非常に輝いていた。
藤田弓子はゲイの息子を持つ母の役だが、
その息子が急死して、山本太郎たち同僚がお棺を家に届ける。
そのときの、家から転がり出てくる藤田弓子の小さな姿に
その場面に出演している役者たちは、
涙をこらえるのが本当に難しかった(不可能だった)と             山本太郎が挨拶のときに語っていた。
私ももちろん、涙が噴出した。

この映画で、グッとくる言葉が
「ジャンヌ・モローも言ってるわ。『マイノリティはいつも正しい』って。」
というエルメスこと高橋和也のセリフだ。
観終わって出てきたとき、人混みの中でゲイピープルと思しきカップルが、
「泣いてもいい?」
「て言うか、嗚咽してもいい?」
と言いながら通り過ぎていった。
私はお棺を積んだトラックの荷台で歌われていた
(この場面はちょっとロードムービー風で歌は超重要)
松田聖子の「赤いスイートピー」を歌いながら家まで歩いて帰った。

山本太郎から:
「この映画は本当は話題作としてあちこちで取り上げられるにふさわしいものですが、この僕が主演だということで、ほとんどメディアは話題にしてくれません。
どうぞ、ツイッターでもフェイスブックでも、僕らの写真撮りまくって紹介してください。」




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「コロナでマザーテレサの家... | トップ | 「田中真紀子さん:スガ政権... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事