キャブは上から下までしっかり半田が回っていた
当初はキャブだけ組み立てられたままそっくり抜けないかと考えたが無理
バーナーで部分的に加熱しながら側板、妻板の順に歪まないように注意して引き剥がした
妻板は肩の部分が狭いために歪んでしまったので木槌で叩いてから指で修正した
この状態であれこれ計測したところ妻板のフードに跨る部分を左右0.5ミリづつ広げれば良いことが判った
つまり上半分はフード内側と同じ幅、下半分はフード外側の幅になればよい
罫書きしてノコで切りヤスリを掛けたらこのようにはまるようになった
すぼまっていたフード中央下辺は指で注意深く広げて一見一直線に見えるように直した
草臥れた塗装を落とす前は単に◆のように見えたビルダープレートに文字が浮き出た
LIMA と読めてうれしい
わが国では LIMA と言えばシェイ式を思い出すが、蒸気機関車末期には名作スーパーパワーシリーズの大型機たちを生み出した
そしてディーゼルビジネスに参入したがぱっとした成績は残せず、最大型のトランスファーユニットはPRRが22輌買っただけで終わってしまった
当初はキャブだけ組み立てられたままそっくり抜けないかと考えたが無理
バーナーで部分的に加熱しながら側板、妻板の順に歪まないように注意して引き剥がした
妻板は肩の部分が狭いために歪んでしまったので木槌で叩いてから指で修正した
この状態であれこれ計測したところ妻板のフードに跨る部分を左右0.5ミリづつ広げれば良いことが判った
つまり上半分はフード内側と同じ幅、下半分はフード外側の幅になればよい
罫書きしてノコで切りヤスリを掛けたらこのようにはまるようになった
すぼまっていたフード中央下辺は指で注意深く広げて一見一直線に見えるように直した
草臥れた塗装を落とす前は単に◆のように見えたビルダープレートに文字が浮き出た
LIMA と読めてうれしい
わが国では LIMA と言えばシェイ式を思い出すが、蒸気機関車末期には名作スーパーパワーシリーズの大型機たちを生み出した
そしてディーゼルビジネスに参入したがぱっとした成績は残せず、最大型のトランスファーユニットはPRRが22輌買っただけで終わってしまった