ボールドウイン 0-6-0 (珊瑚1000) 24

2017-05-12 10:13:28 | BLW 0-6-0
指はだいぶ回復したけれどまだ痛い
指先を挟んだので爪が食い込んで横の皮膚が切れてしまったが、血豆にならなかったのでマシだ
そんなわけで塩化亜鉛を使って傷に染みるのが嫌なので、また動輪を回して眺めていた

約1ボルト印加で1回転2秒ほどで動く
これ以下の電圧になると止まってしまう、やっと動いている状態
しばらく眺めていても安定して回っているので、そのまま放置して珊瑚D50の部品を調べていた

去年方南町のお店で主台枠後部というセットを買った
頂き物のドロップ主台枠と組み合わせようと眺めていたら腑に落ちないことが・・・
ドロップの主台枠は16番の場合は内幅が9.5ミリほどになる
ところがこの後部台枠セットは組み合わせた外幅が8ミリにしかならない
あれ?とこれまた頂き物の20周年記念D50の説明書を見ると後部台枠の構造が違う
説明書の絵だと後部台枠の前端がプレスで広がってドロップ主台枠の間に挟まるようになっている
でも買った部品は広がっていない
困ったものだ



そうするうちにおよそ1時間経過したが1000の動輪は相変わらず音も無く回っていた
そこで今度は後進に切り替えてまた放置した
朝食を摂って30分後に見たら相変わらず回っていたが、電圧が当初の1.02ボルトから0.95ボルトに下がっていた
単三電池6本のパワーパックで動かしていたが、しばらく交換していない電池が弱って電圧が下がったと思われる
また1ボルトを超える程度に調整して放置して1時間経ったところで止めた
低い電圧でこれだけ動けば今後も超高速で回す等の無理をしなければ大丈夫だろう


*14:14追記
上記の後部台枠は後年に発売されたロストワックス製主台枠に合わせて出来ているらしい
昼休みにブログをご覧になったお友達が電話下さって判明した
どうもありがとうございました
この記事についてブログを書く
« 指が痛い | トップ | デジタル電圧電流計 »

BLW 0-6-0」カテゴリの最新記事