ありがたいことにdda40xさんが直径4ミリのボールベアリングを下さったので試行錯誤している
まず従台車上にt0.5洋白板で受けを作り1.4ミリ皿ビスでベアリングを取り付けた
皿ビスを使ったのはベアリング内径が1.6ミリなので芯を出したつもり
受けとベアリング外輪が接触しないようにt0.3ワッシャを間に入れた
次に第3動輪と従輪の間にイコライザを掛け左右2点で受ける
イコライザ後端には への字 のベアリング受けを設けて復元が効くようにする
誤差が重なってフレーム上面は計算上の高さ 16.3ミリを0.2ほど超過したが、軸バネ方式の場合は16.8ミリだから無問題
これなら従輪フランジが への字に接触してショートすることもない
完成すれば への字はエアタンクに隠れて横から見えなくなる
今日のウィークポイントは芋付けしたイコライザ板とへの字板の取り付け強度
まず従台車上にt0.5洋白板で受けを作り1.4ミリ皿ビスでベアリングを取り付けた
皿ビスを使ったのはベアリング内径が1.6ミリなので芯を出したつもり
受けとベアリング外輪が接触しないようにt0.3ワッシャを間に入れた
次に第3動輪と従輪の間にイコライザを掛け左右2点で受ける
イコライザ後端には への字 のベアリング受けを設けて復元が効くようにする
誤差が重なってフレーム上面は計算上の高さ 16.3ミリを0.2ほど超過したが、軸バネ方式の場合は16.8ミリだから無問題
これなら従輪フランジが への字に接触してショートすることもない
完成すれば への字はエアタンクに隠れて横から見えなくなる
今日のウィークポイントは芋付けしたイコライザ板とへの字板の取り付け強度