C12 カツミ II 3

2013-10-14 09:55:33 | C12
エアタンクを台に、カプラ台を台枠に取り付けた

前回発生したイコライザが1枚有ったので右側用とし左側用を集電ブラシ台付きで作って第2-3動輪間に取り付けた
第1動輪も前回同様に軸中央で受けて1点とする

ためしに動輪を入れようとしたら、第2動輪のメタルが何故かペデスタルに入らない
とうとう恐れていたことが起きてしまった
主台枠を分解した時に軸バネ受け周りが不必要に削ってあるのに気が付いた
何故削ったか我ながら不明だが、台枠自体の強度が下がったことは間違いないと思っていた
それなのに何気なく裏返した台枠をギュッと押して曲げてしまったのだろう
手で戻すように曲げたら軸箱は入るようになったが後に禍根を残すことになった

次にモーターのノーズと受けを作った


次はいよいよキャブ/サイドタンクを分解するべきか?決めなければならない
この記事についてブログを書く
« C12 カツミ II 2 | トップ | C12 カツミ II 4 »

C12」カテゴリの最新記事