屋根の造作

2021-05-06 18:03:42 | 国鉄有蓋貨車 ワ
ワ12000-4 
0.8角線を曲げて屋根前後の縁板を取り付けた 
屋根をビス留めする板は例によって端材をコの字に曲げてハンダ付け 
こうしないと塗り分けるのが面倒と思われ (どうせすぐに塗らないくせに) 
その後引戸周りを中心に手スリの穴を開けた 
やはり二枚重ねで1ミリオーバーはPM関節炎の指には優しくなく、0.4ミリドリルをピンバイスで軽く揉んでからボール盤で開けた 
(ガランドウなのでポンチを打つと潰れてしまいそうなので)

 
その後手スリを曲げ始めたが飽きてしまい、数日前からブレーキフルードに漬けておいたモア製額縁ワム60000を洗った 
額縁という理由だけで超高級16000円を買って、残念な出来だったので直して塗ったのだがキニイラナイ 
この記事についてブログを書く
« 引戸リブはアングル | トップ | 手スリ関係 »

国鉄有蓋貨車 ワ」カテゴリの最新記事