再 家畜車 珊瑚エッチング板 9

2017-01-16 10:20:47 | 小型・古典貨車
引戸の上にあるレールを何と呼ぶのかずっと判らなかった
いつも説明が面倒くさいのでネットで見つけた昭和27年発行の 客貨車明細辞典 というの丹念に読んでみた
するとP167 有蓋車引戸 の項に 引戸鴨居 と書いてあるのを見つけた、なぁんだやっぱり鴨居か
ちなみに下のレールは 引戸レール だそうな

この家畜車よりも軸距離が長いカ1型の写真は 全盛期の国鉄貨車 と とれいん増刊車輛の視点2 で見ることが出来るが、両方とも引戸鴨居は丸棒であった
引戸の上部に言ってみれば輪っかが付いていて、それが丸棒にはまってスライドして扉が手前に倒れて脱落するのを防いでいる
丸棒は0.5ミリ輪青銅線、輪っかは外1.0内0.7ミリのパイプを短く切って取り付けた
実物は丸棒の付け根がブラケットのようなもので指示されているが、そこは単に曲げて差し込んでおしまい



短軸距離の古い貨車は大雑把にさっぱり作ろうと思っていたのに・・・
この記事についてブログを書く
« 再 家畜車 珊瑚エッチング板 8 | トップ | 再 家畜車 珊瑚エッチング板... »

小型・古典貨車」カテゴリの最新記事