![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/83/f6987aa415caece046a74139ccd24405.jpg)
前方で側板左右を繋ぐ板はエンドビームと一体になっている
半田を外せば切るのは簡単な話だけどメンドクサイと思ってこのまま切った
0.5ミリで罫書き線を入れて糸鋸でシコシコ
t0.8を0.5ミリ削り落とすより切る方が簡単
t0.5の後部の左右梁は0.5ミリづつヤスって、ネジ穴を長穴にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/9e75523ff999e80b6c3515d9e8b7f5b4.jpg)
側枠が狭くなってナローゲージらしくなったかも、って16.5ミリだから広いか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/421964247d3b57143ceb7b72ab67f331.jpg)
半田を外せば切るのは簡単な話だけどメンドクサイと思ってこのまま切った
0.5ミリで罫書き線を入れて糸鋸でシコシコ
t0.8を0.5ミリ削り落とすより切る方が簡単
t0.5の後部の左右梁は0.5ミリづつヤスって、ネジ穴を長穴にした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/9e75523ff999e80b6c3515d9e8b7f5b4.jpg)
側枠が狭くなってナローゲージらしくなったかも、って16.5ミリだから広いか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/421964247d3b57143ceb7b72ab67f331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)