![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/99/e7a9501dde3cef7e5533d0ad98390421.jpg)
この機関車 小名浜臨港B377 ← 省647 は螺旋連環連結器を自連に換えた機関車に良くあるように座の取り付け部分に厚めの板が重ねてある
端梁自体はt0.6真鍮板で、重ねる板はt0.5真鍮板
ハンダ付けしてからボルト頭の表現で0.5ミリ真鍮線を植え込んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/be69c74429f80e760790e17965b231ba.jpg)
キャブ窓の上がフニャフニャだったので1ミリ角線で補強して外1.0 内0.8真鍮パイプを取り付けた
磁石で屋根を留めた雨宮を落下して壊したので今回はパイプ+線で屋根を取り外しにしてみようと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/2045d8af023cdc8e86730498ee5de30b.jpg)
窓枠は珊瑚B6用のエッチング部品 左右で少し位置を変えてみた
端梁自体はt0.6真鍮板で、重ねる板はt0.5真鍮板
ハンダ付けしてからボルト頭の表現で0.5ミリ真鍮線を植え込んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/be69c74429f80e760790e17965b231ba.jpg)
キャブ窓の上がフニャフニャだったので1ミリ角線で補強して外1.0 内0.8真鍮パイプを取り付けた
磁石で屋根を留めた雨宮を落下して壊したので今回はパイプ+線で屋根を取り外しにしてみようと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/28/2045d8af023cdc8e86730498ee5de30b.jpg)
窓枠は珊瑚B6用のエッチング部品 左右で少し位置を変えてみた