goo

もっとパンを




パンはお好き?
わたしは大好き。

炭水化物はあまり量を食べないようにはしているが、フランスパンの耳や、噛めば噛むほど味わい深いみっちりずっしり重いゲルマン系田舎パンが大好きだ。

基本的に、まず何もつけないでそのまま味わう。そして冷たいバターを厚切りにして乗せて(塗るのではない)食べる。以上。


先月ウィーンを訪れた時、たくさん食料品を買って英国へ帰ってきた。

オーストリアは文明の交差点だけあって、食が豊かでとてもおいしい。

たとえばベタにウィナー・シュニッツエルが大好物である。毎日でも食べたい。揚げ物万歳。

保存のきく食料品では、ウィーンの名産品アプリコットのジャムやコンポートが大好物で、スタンダードなものから砂糖控えめのものまで、ジャーの重さにもかかわらず、オーストリアに行くたびにスーツケースに入るだけ買って帰る。


もちろんウィーンはパンも抜群においしい。
今回はたまたま通りかかったお店の外見がとても可愛らしくて魅力的な上、包装もきゃーきゃー言いたいくらいかわいらしかった。
この包装紙、厚めの上等の紙で、即わたしのコレクション行きですわな...
見た目だけでなく、噛めば噛むほど滋味がすばらしい。

空港へ向かう前にひとつ買い、帰国当夜は英国でしみじみ食の都を思いながらこのパンでラクレットをして食べた。




ドイツ語のMottoは英語の「モットー」(標語、座右の銘)と同じ意味合いらしい。
Brotはお察しの通り、パン。

なんとフォトジェニックなパン! もっとパンを! 

来月のウィーン訪問時にもきっとこのお店でもっとパンを買って帰るつもり。スライスして冷凍する分も...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )