goo

ドゥブロヴニクの薔薇水





クロアチア、ドゥブロヴニクにあるフランシス会修道院は13世紀に建築され始めたが、その後改築が重ねられ今に至る。

上部クロイスター(回廊)はルネサンス様式、下部はロマネスク・ゴシック様式で大変美しく、わたしは最初、ユーゴ内戦時に訪れ、その時の世の中の醸し出す印象とともに忘れられない。

旅行者によく知られているのは修道院内にあるマラ・ブラーチャ薬局である。
1317年に開業したこの薬局は、現在も営業している薬局の中では世界で3番目に古いと言われている。


クロアチアのお土産でいただいたマラ・ブラーチャ薬局の薔薇水、薬瓶なところが素敵。 
ラベルも美しく、ドレッサーに飾っていたのだが、最近、枕元に欠かせなくなった加湿器に加えて使っている。

いつかまたあの美しい街を訪れるのを夢見て。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 薔薇のアダー... ブルージュで... »