生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ダブルマスターではなくて・・・

2010年04月02日 22時42分05秒 | ちょっと立ち止まって・・・
てっきり、私のように2つの修士を持つことを「ダブルマスター」とよぶのだと思い込んでいたが、本日、読んでいた本に「ダブルメジャー」と書かれていた。

なるほど、2つの専攻だから「ダブルメジャー」ということね。仰せのとおりです。

「経営」と「教育」、関係ないようで私にとってはこれほど密接に繋がっているものはないと思っている。社会人を中心として、「経営」と「教育」はその周囲をグルグルまわっているようなものである。

それに「人間」を加えたら、一体どんな学問が構築されるのだろうか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切羽詰まってきた!

2010年04月02日 22時38分23秒 | 大学評価・学位授与機構
土日でレポート(2万字)が完成しなければ、今回の学士(経済学)は諦めるか・・・

とはいえ、2万字って、武蔵野大学大学院の修士論文相当と同じ文字数ですよ。たった2日でそれを完成させるって、神業に近いことである・・・

されど、そういうレポート作成を何度もやってきましたから。特に、今回は、「決済システム」って、いつも私がやっている仕事の一部であり、気持ちがのってくれば、3時間ぐらいで完成するかも!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本福祉大学の学習スタート!

2010年04月02日 22時34分55秒 | 日本福祉大学
日本福祉大学のウェブサイトにログインすることが可能となった。

早速、ログインして内容を確認する。学習よりも、fuxiの自己紹介に没頭してしまった・・・

まずは就労支援サービスのオンデマンド教材を視聴する。最初は「マズロー」がでてきた!

まあ、ボチボチやっていきま~す♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵野大学大学院の学習スタート!

2010年04月02日 22時22分49秒 | 武蔵野大学大学院
武蔵野大学大学院のウェブサイトにログインすることが可能となった。

早速、ログインして内容を確認する。かなり期待できそうである。とういのも、「特定課題研究演習」という修士論文相当の科目があるのだが、その内容が私の専門にピッタリだからである。

当初は「メンタルヘルスをやります~」と手を挙げていたのだが、実際、課題の指定テーマに、それに相当するような内容がなかった・・・

でも、なんと「キャリア」についての科目があるではないか!この科目、私の専門です♪ってものが複数ある。

なんだか、はっきり書かないのは、書かないのではなく、書けないのである。

各コンテンツの下に「スタディガイドの著作権は武蔵野大学と科目担当に帰属し、その全部あるいは一部を無断でネット上に公開したり、学習以外の目的で複製・複写することを禁じます」とある。

どこまで書いてもいいのかよくわからないから、はっきり書けない。

ただ、武蔵野大学大学院では、論文は2万字以上~4万字以内ってことくらいは書いてもいいのかしら?不思議なことに、産能大学院⇒明星大学院⇒武蔵野大学院と進むにつれ、文字数が少なくなっていっている・・・

まあ、最終成果物は文字数じゃないから・・・頑張りま~す♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする