会社の通信教育の案内を見ていたら、産業能率大学のSBCPのアドバンスコースの募集があった。
ベーシックコースを含めて、10冊全て持っている。通教学部時代にも履修していたのだが、大学院に進学した際、自学自習用に産業能率大学大学院より10冊すべて送ってきたのだ。
一度、すべて読み直してみたいと思っている。なんせ、知識が錆付いてきているから。あるいは、通教学部の方で科目履修生として履修してもいいと思っている。
知識のメンテナンスとキャリアのたな卸しは定期的にしないと意味がない。それこそ、紙切れをありがたがるようなものである。何を学び、何ができるのか?その点はしっかり理解しておく必要があると思っている。