生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ご注文の品が到着~♪

2010年04月09日 23時29分26秒 | 武蔵野大学大学院
きっと、私の論文の指導教官となるだろう方の書かれた本である。

「社会人と学生のキャリア形成における専門性」

どちらかといえば、「社会人のキャリア形成における専門性」が私の専門分野なのであるが、学生のキャリア関連の図書もかなり読み漁っている。

これから内容を見ていくのであるが、果たして、私の研究と重なる部分があるのだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リポート成績連絡表が到着!

2010年04月09日 23時20分02秒 | 産業能率大学
提出済みの産業能率大学のリポートが採点されて返却された。

・経営情報システム・・・98点
・国際経営を考える・・・94点

といったところである。90点台だから良しとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会へ!

2010年04月09日 23時09分07秒 | 飲み会
昔の仕えた支店長が役員になったので、お祝いの飲み会があった。

懐かしい面々が顔をそろえ、昔の思い出話に花が咲いた。昔仕えたといったも、そんなに古い話ではない。前の支店でのことである。

知らないうちに、支店の同期同士が結婚していた。本日の飲み会には両名とも欠席だったのだが、月日が経つのは早いと思い知らされた。女性のほうが、昨年末に退職した理由もやっとわかった。このような情報に対するアンテナは限りなく低い。

まあ、幸せになってくださいと祈るばかりである。

そういえば、出産のため休職していた女性にも、女の子の赤ちゃんが生まれたそうである。月日が経つのは早いと思い知らされた。このような情報に対するアンテナは限りなく低い。

自分の知らないところで、いろいろと変化がある。しかし、そういう変化に気付くほど、私のネットワークは構築されていない。というより、あまり、会社の人たちとは群れないので、どちらかというと、一匹狼なのかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする