産業能率大学大学院の指導教官の話で思い出した!
私は、「人」を研究したいがために、産業能率大学大学院の経営情報学修士(MBA)での学習を志した。しかし、まだ足りないと思い、明星大学大学院の教育学修士で研究を重ねた。まだ、「人」がわからぬ・・・と、「人」だから「人間学」を学べば、きっと、何かがわかるはずと思い武蔵野大学大学院で人間学を専攻している。
で、臨床心理士の先生が、きっと私の指導教官になると勝手に思い込んでおり※、先生の著書を購入した。
※とはいえ、「死生学」や「グリーフケア」でもないし、「仏教」でもない。なら、消去法で残るのが、この先生となる。
で、先生の著書「社会人と学生のキャリア形成における専門性」だが、読み進んでいくと、P.43において、なんと、産業能率大学大学院の指導教官の著書が「引用文献」として登場した!
これって、一体、何?
経営学⇒教育学⇒人間学といって、結局、また、人間学⇒経営学に逆戻りですか!
あまりの、自分の愚かさに「大笑い」してしまった。一体、私の目指す学問とは何なんだろう・・・
困惑すること極まりなし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
私は、「人」を研究したいがために、産業能率大学大学院の経営情報学修士(MBA)での学習を志した。しかし、まだ足りないと思い、明星大学大学院の教育学修士で研究を重ねた。まだ、「人」がわからぬ・・・と、「人」だから「人間学」を学べば、きっと、何かがわかるはずと思い武蔵野大学大学院で人間学を専攻している。
で、臨床心理士の先生が、きっと私の指導教官になると勝手に思い込んでおり※、先生の著書を購入した。
※とはいえ、「死生学」や「グリーフケア」でもないし、「仏教」でもない。なら、消去法で残るのが、この先生となる。
で、先生の著書「社会人と学生のキャリア形成における専門性」だが、読み進んでいくと、P.43において、なんと、産業能率大学大学院の指導教官の著書が「引用文献」として登場した!
これって、一体、何?
経営学⇒教育学⇒人間学といって、結局、また、人間学⇒経営学に逆戻りですか!
あまりの、自分の愚かさに「大笑い」してしまった。一体、私の目指す学問とは何なんだろう・・・
困惑すること極まりなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)