あさっては武蔵野大学大学院の口述試問。
修了生として、あるいは在校生として、発表会に参加する予定である。今年度発表する方からお伺いしたところ、発表するのは全部で43名とのこと。これは、人間学専攻および仏教学専攻の両方を合計した人数である。
今まで、発表したけど不合格という話は聞いたことがない。ゆえに、この43名が概ね今年度の修了生となることであろう。無論、単位が充足していないと修了できないのだが、逆に、単位不足で修了できなかった前年度発表の方と相殺されるはずであり、差し引きすると、40名強といったところではないだろうか?
まだ、確定ではないので確かなことはいえないが、まずは、発表者の方々に、持ち時間「15分」の攻防を耐えていただきたいと思っている。
修了生として、あるいは在校生として、発表会に参加する予定である。今年度発表する方からお伺いしたところ、発表するのは全部で43名とのこと。これは、人間学専攻および仏教学専攻の両方を合計した人数である。
今まで、発表したけど不合格という話は聞いたことがない。ゆえに、この43名が概ね今年度の修了生となることであろう。無論、単位が充足していないと修了できないのだが、逆に、単位不足で修了できなかった前年度発表の方と相殺されるはずであり、差し引きすると、40名強といったところではないだろうか?
まだ、確定ではないので確かなことはいえないが、まずは、発表者の方々に、持ち時間「15分」の攻防を耐えていただきたいと思っている。