この大学、手数料はすべて郵便小為替で支払わなければなりません・・・1通300円の発行手数料で2通分請求。郵便局で「600円分の小為替をください」とお願いしたところ「300円2通となります。1通100円の手数料ですので800円です」とのこと・・・
往復の郵便料金は82円×2通=164円で800円を足すと964円にもなります。2通で約1000円。結構、かかってしまいますね。でも、これで、学士(学芸/比較文化)に必要な専門科目32単位のうち「社会心理学4単位」「比較宗教特論4単位」(以上人間学専攻)と「社会心理学4単位」(同仏教学専攻)と12単位分=37.5%を充足することができます。
残りは放送大学、産業能率大学他で固めます。これで、なんとか、比較文化も単位的にはクリアできます。