電子レンジを分解するのは、大変危険です。
今回の記事の内容については、絶対にまねをされないようにお願い致します。
何があっても責任は負えません<(_ _)>゛
--------------------------------
電子レンジが、突然動かなくなりました((*゜∀゜):;*.’:;グハッ
電源は、入っているようなのですが、”あたため”など、前面にある調理スイッチが全て反応なしです。
パンフレットにある、「故障かな?と思ったら」の項目にも、この事象に該当するようなものはありませんでした。
購入したのは、1999年10月。当時38,000円でした。
ずいぶん長いこと、食生活を助けてくれてましたねぇ(´_`)
修理にトライすることにしましたっ(`_´)/
開けてみたら、こんな感じ。
もう10年以上も経っていますので、基盤にあるコンデンサが劣化しているかも・・・・・と思いましたが、外見は問題無さそうでした。また、基盤を外して交換するのは、なかなか大仕事になりそうです。
先に言ってしまいましょう。直りましたv(*゜ー゜*)v
やったことは、以下のとおりです。
・全体的なホコリの除去。
・ドアの開け閉めを内部に伝える、突起部分の補強。
・ドアの開け閉めに伴って切り替わる、マイクロスイッチ(2個)の導通テスト。
・温度を検知する、赤外線センサーの窓の掃除。
・電子基盤に繋がるコネクタ全ての抜き差し。
・ドアの稼動部分の油注し。
・カバーの歪みを修正。
これでダメなら、いよいよコンデンサの交換にチャレンジかと思っていましたが、アッサリと動くようになりました(。´ω`)オッケー
この中で一番効果があったのは、コネクタの抜き差しだったような気がします。やはり、まずは接触不良を疑うのが基本ですね。
修理完了ですっ(・`ω・)ゞデシッ!!
あー腹減った。早速、パックご飯でも温めよっと(-o-)ヾ(^_^; )ツカイスギジャ?