マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

相性!

2007年05月21日 | PTA

中学校PTAの歓送迎会が催されました。 足掛け、6年に渡る役員経歴ですが、実働は4年間だけです。 副会長を2年間して、一旦、退任。 そして翌年に会長に就任して1年間。 子どもの卒業で退任して、翌年、三男の入学で副会長として復活。

したがって、今回が3度目の退任であります。 三度目の正直というか、さすがに、もう就任することはないでしょうから、中学校PTAで最後の退任です。

一方、高校ではPTA会長を留任しています。 長男の成長とともにPTA活動も進学してきました。 今、次男が高校三年生です。 次男の卒業で、PTAも卒業しようかと考えています。

そんなことを思い出していたら、小学校のPTA時代を思い出しました。 女性が多い中で、2年間一緒に活動してきた男性陣。 お二人と私で計三人です。 これが、どうも相性が良くない。

それぞれに責任感が強いので、活動は熱心ですが、今一つ噛み合わないのでした。 最後に、三人で飲みに行きました。 それまでにも、集まりは多かったのですが、男性三人だけで飲むのは初めてでした。

そこで、驚愕の事実が!

…と、大袈裟ですね。 内容は、血液型の話です。 実は、三人とも同じ血液型だったのです。 しかも、それがAB型!

そうです。 合わないはずなのです。 AB型同士だもん。 しかも三人で、他の血液型が無いから、緩衝役も調整役も居ないのです。 AB同士のガチンコ勝負だったのです。 合わんはずですがな。 

そもそも、AB型は人口の1割未満だから、三人が集まって全員がAB型って、0.1%の確率? それって、正しい確率の計算?

と、知って吃驚の飲み会でありまして、そして当然のように、三人だけで会うことは、二度と無かったのでありました。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします。

ブログランキングに参加中です