11月7日(水)、今朝も午前6時に大山ゲートに着いた。今日は特に基地から出ていく米軍関係車両が多い。昨日から始まった日米合同演習のせいだろうか?
今日は、琉球大学の学生らが手作りの横断幕を持ってきてくれた。白い布に一人ずつがメッセージを書いたものを貼り付け、「NO OSPREY」としたものだ。一人ひとりの思いがこもっていて素晴らしい横断幕だ。
今日は、野蒿ゲートは休ませてもらい、県立図書館へ調べ物に行く。京都の知人から教えてもらったのだが、封鎖解除後、野蒿ゲート前に掲示されている米軍の警告文について実に興味深いことが分かった。同様の警告文は、1983年に埼玉の基地で掲示されたが、国会で問題となり、米軍は謝罪して撤回したものなのだ。そんなものが、何故、沖縄では通用するのか。詳しくは、明日のブログで紹介しよう。