11月6日(火)、今朝も午前6時に大山ゲートに着いた。今日の参加者は30人ほど。軍用車両の前に飛び出して抗議するOさん。
Tさんは、今日は、基地に続く下の道路をノロノロ運転。米兵らの車が基地に入るのを、1分でも遅らせようと頑張っている。ノロノロ運転は道路交通法では規制できず、警察官らも周りでオロオロするだけだ。
先週末に脇道から米軍への提供施設内に3台の車で入ったので、今週は、脇道の入り口に鉄の車止めを置き、警察官が監視するなど、規制が強まっていた。また、規制の状況を見て、次の戦術を考えよう。
そして、今日も午前8時半には野蒿ゲートの平和市民連絡会の座り込み現場へ。ここでも、入ってくる米兵らの車に抗議活動。
普天間基地のフェンス沿いの住宅に翻るオスプレイ反対の赤旗。離陸する米軍機への強烈な抗議だ。