チョイさんの沖縄日記

辺野古や高江の問題等に関する日々の備忘録
 

14日(土)、「女性・政治スクール in 那覇」の辺野古問題学習会 (レジメ全文掲載)// 明日(15日)は高江へ---米軍ヘリ墜落事故抗議集会と世界自然遺産登録学習会

2017年10月14日 | 沖縄日記・辺野古

 今日(14日・土)は、「女性・政治スクール in 沖縄」の連続学習会。選挙の真っ最中だったが、約70名の方が参加された。

 質疑の時間を含めて2時間近く、じっくりと現在の辺野古の工事の状況と問題点についてお話をさせていただいた。核心を突くような質問も続き、充実した学習会だった。

 講演の後、何人かの方から、「もうダメかなと思っていたのですが、今日のお話しを聞いて元気がでました。また、頑張ります」と声をかけていただいた。ありがたいことだ。

 

 

 明日(15日・日)は、高江での米軍ヘリ墜落事故に対する抗議集会が、北部訓練場メインゲート前で行われる。ヘリパッドいらない住民の会と高江現地行動連絡会の主催。米軍、日本政府への怒りを示すためにも是非、お集まりください。

・抗議集会    正午~午後1時  メインゲート前

・世界自然遺産登録学習会 午後2時~4時 平良(農民研修センター)講師:桜井国俊さん、吉川秀樹さん

 

************************************* 

  今日の辺野古問題の講演では80枚ほどのパワーポイントの画像で説明したのだが、そのうちの8枚をレジメとして参加者に配布した。以下、掲載する。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日(14日・土)、「女性政... | トップ | 無惨に焼けて崩れ落ちた米軍... »
最新の画像もっと見る

沖縄日記・辺野古」カテゴリの最新記事