夏休み
2012年08月27日 | 遊
は、今年も大して休めなかったが、日帰り位はどうにか・・・・。とゆーことで絵日記。
国道、じゃない、酷道299ツアーを敢行。
この道が御巣鷹に連絡してるとは、実際通るまで知らなかったのだが。299にはメロディーライン(上り線のみ)とかおかしな仕掛けがある&えらく立派な国民宿舎も見つけたし、他にもあれこれ。
例えば
道端にあるのだが、恐竜の足跡の化石。案内看板がこちら。
で、その先に恐竜センターってのもある。
ここの展示物はなかなかナイス!国立科学博物館よりか、子供にはこっちの方が面白いかもしれない。
で、更に奥地に行くと(途中で「へきち診療所」なる案内看板も見つけた。299は確かにへき地を通ってる、と思う。こういう場所に住んでる人って、生活物資をどうやって調達しているのか?謎だ・・・・)299は通行止めになってしまってる。あーあ。やっぱ酷道だ・・・・・・。
で、そこで右に曲がってしばらく行くと、富岡製糸場に行ける。
スゴイ建物で、こんなのをモッコ仕事のみで造っちゃった、というのはひたすら驚き!!レンガの壁の周囲の枠は一見鉄筋のようだが、実は木の柱なんだよ~~~。それにペンキを塗ってるわけ。最初からそうしてたらしい(当然、当時のペンキは輸入品)。明治5年竣工なんだもん、昔の日本人ってどーいう体力してたんだ?と思う。
大体、材料の調達もえらかったそうな。こんなすごい木の柱は妙義山から引っ張ってきたとの事。「近い」っていうけど、遠いぞ・・・・・。大体トラックもクレーンもなかったんだし。まあ、当時はどの人も「そんなもんだ」と思って疑問にも思わず運んだんだろうなあ・・・・・・。
お土産は猪豚のカレー。旨い。
国道、じゃない、酷道299ツアーを敢行。
この道が御巣鷹に連絡してるとは、実際通るまで知らなかったのだが。299にはメロディーライン(上り線のみ)とかおかしな仕掛けがある&えらく立派な国民宿舎も見つけたし、他にもあれこれ。
例えば
道端にあるのだが、恐竜の足跡の化石。案内看板がこちら。
で、その先に恐竜センターってのもある。
ここの展示物はなかなかナイス!国立科学博物館よりか、子供にはこっちの方が面白いかもしれない。
で、更に奥地に行くと(途中で「へきち診療所」なる案内看板も見つけた。299は確かにへき地を通ってる、と思う。こういう場所に住んでる人って、生活物資をどうやって調達しているのか?謎だ・・・・)299は通行止めになってしまってる。あーあ。やっぱ酷道だ・・・・・・。
で、そこで右に曲がってしばらく行くと、富岡製糸場に行ける。
スゴイ建物で、こんなのをモッコ仕事のみで造っちゃった、というのはひたすら驚き!!レンガの壁の周囲の枠は一見鉄筋のようだが、実は木の柱なんだよ~~~。それにペンキを塗ってるわけ。最初からそうしてたらしい(当然、当時のペンキは輸入品)。明治5年竣工なんだもん、昔の日本人ってどーいう体力してたんだ?と思う。
大体、材料の調達もえらかったそうな。こんなすごい木の柱は妙義山から引っ張ってきたとの事。「近い」っていうけど、遠いぞ・・・・・。大体トラックもクレーンもなかったんだし。まあ、当時はどの人も「そんなもんだ」と思って疑問にも思わず運んだんだろうなあ・・・・・・。
お土産は猪豚のカレー。旨い。