なんとなくクラシテル

獣医という仕事をしている人間の生活の例の一。
ほとんどが(多分)しょーもない話。

帰宅

2007年02月28日 | 
したら、家中「土砂災害」状態!!
 さあ~~、年一回、この時期の「砂嵐」シーズンが到来しましたあ!と理解。
 斜め向かいの空き地、この土地は一体全体「畑」なのか「空き地」なのか?しょぼしょぼと何かを栽培してる時もあるけど、なんかその栽培が投げやり風なんですよねえ・・・・・・。で、結局空き地に戻ってしまう。去年は麦を植えてた。その麦にやたらテントウムシがいる。なんでだろ?と思って見てみたら、テントウムシの8倍くらいアブラムシが引っ付いていた!!無農薬栽培のつもりだったんかなあ?その麦は結局、同じ頃の春の強風でなぎ倒されちゃって、そのままいつの間にか消滅してしまったんだが。
 今年は、そういう鑑賞するに面白い栽培物もない。よって土埃が起き放題になっちゃう。それが風下の家に吹き込む。たまんないなあ。何でもいいから土を覆ってくれる作物を栽培してくれれば有難いんだけど。土地を貸してくれるなら、スイカまたはさつまいもとか、栽培するんだけどなあ。で、スイカ割りまたは芋掘りをする。いいアイディアだと思うんだけど。

 さて、こういう時こそこないだ購入した掃除機の性能が試されるのだ!というわけで使ってみた結果は。なるほど、すぐフィルターが目詰まりするのね。
 この手のサイクロン掃除機は、どうも土砂程度の粒子サイズに弱そうだ、しょっちゅう集塵部を掃除しないと、何も吸い込んでくれなくなる。今回は、一回の掃除中合計3回。ダイソンなるメーカーが「だから他社のサイクロン掃除機はダメなんだ。うちとこは目詰まりなんか起こしませんよ」と主張する意味もまあ、分かる。でもさあ、ダイソンさんとこの掃除機の価格&デザインのごつさ&大きさがなあ・・・・・。買った奴は小さい&軽いから、ちょこちょこっと出してささっと掃除できる。日本の家(いや、あっしの家だけかも知らんけど)って、間取りが小さくて細々してるから、大きい掃除機を引きずって歩くことを考えると、掃除が本当に億劫になっちゃうんですよ。

 そういや実家にはエレクトロラックスの掃除機があったっけ。20年以上前に、紙パック式(当時の和製掃除機には紙パック式なんかなかった)で吸引力もあるし、壊れないし、といい事ずくめの営業の言葉にクラクラとなって購入したらしい。色々な付属品もあったはずだ。絨毯をシャンプーする奴とか。でも、結局そういうのってろくに使わないまま物置送り、そのうち使い方も忘れられて不燃ごみになっちまったような。メチャ高かったのに、勿体ない。
 今や、その掃除機の吸引力は最低レベルになってしまった、くらい掃除機は進歩している。そうなると、営業が当時熱く語った「壊れない」というのがあだになる。ホント、それだけは正しいらしい。未だに全然壊れる気配がない。すげー重い&使いづらいのにさ、年寄りには。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱

2007年02月23日 | 
製品の家電を初めて購入してみたんだけど。
 と言うわけで、結局近くのケーヨーD2で安売りしてた、三菱製サイクロンクリーナーに決定、すぐ購入してしまった。ケーヨーD2では、売場に掃除機の実物が並んでる、だけじゃなくて電源まで入れられるようになっていて、見本を実際に使って比較できるのだ。それだと、騒音だの、吸引力だの、カタログ読んでも実感できない面が見えてくるからいいよね。まあ、試してみたのは「広告の品」だけだったけど。
 で、まあいいか、これで、という訳で購入して、早速使用してみた結果は。多分「可」だと思うけど。ただ、しばらく使ってみないとなあ。

 なんとなく疑り深くなるのは、むかーしの「暮らしの手帖」に出てた商品テストを愛読してたせいだと思う。掃除機等の一般家電は、このコーナーでしょっちゅう糾弾されていた。でもね、「暮らしの手帖」がそのテストを行った上で「まあいいでしょう」とした製品も、必ずしも「使いやすい」とはならない、ということにも大人になってから気付いたりして。「使いやすさ感」って難しいなー。

 とりあえず、今一応決定しているのは、「シャープ製の白物家電は買わん」という事。だって、すぐ壊れるんだもんさ。冷蔵庫も壊れたし、エアコンも壊れた。大体、冷蔵庫って、壊れるものなのかあ?と壊れた時には思ったもんだが。冷蔵庫が壊れると、ただの「箱」になっちゃう。夏場だったから、エライ目に遭ったのだ。その冷蔵庫で良かったのは作り付けの「製氷皿」だけ。こいつは本当に便利だったので、本体をゴミに出す前に外れないか、とやってみたら、ドライバーで簡単に外れてくれた。ので、今も愛用している。でも、後続機は東芝製。これは全く壊れない。こういうのってどうなんでしょうね?いつの間にか、我が家の白物家電は、ぜーんぶ東芝製になってしまった。別にそうなるように選択したわけじゃなかったんだけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機

2007年02月20日 | 
がとうとう壊れてくれた!ヤッホ~~~!
 不謹慎だよなあ、散々病院のために働いてくれたのに。でもなあ、コードが巻き戻しできなくなってから既に(多分)1年以上経過した代物、もういいんじゃないかな、そもそもどっかの質屋だかリサイクルショップだかから購入した中古品、最初からヤバ目だったんだもんなあ。
 さて、本日で一人暮らし11年経過したのだが、その間世の中色々進歩してます。掃除機に関しては「サイクロン式」とかいうのが出てきて、音も静かだし、吸引力はあるし、とかなんとか、いい事ずくめっぽい話が。本当なんだろうか?デザインや色もそこそこ「可」と言わしめる物が増えてるような気がしてはいたんだが。
 こういうのって、使ってみないと「ええっ!!?こんなとこに欠点がっ!!」ってのが分からないもんなんだよね。前購入した洗濯機も、考えてもみない部分に欠点があった。だからといって、じゃあ、と買い換えるわけにもいかない。今回はどうしようか?とりあえずジャスコに行って調べてはみたのだが、なんだかよく分からん。「新生活フェア」とかいって、安売りはしてるんだけど。困ったなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ジョイフル本田

2007年02月11日 | 仕事
とゆうショッピングモールみたいなのができて、中にペットショップがあるのだけれど、そこに「犬の全自動洗濯乾燥機」なるものが置いてあったのよお!呆れちゃった」と患者さんが報告してくれた。更に「しかも、なんだか知らないけど、予約が満杯になってんの」だって。どーいう代物なのか、とりあえず偵察へ行ってみよう、という訳で、出掛けてみた。
 このショッピングモール、最近はやりの「車で行かないとどーしようもない」タイプの大型店軍団。開店したばかりだからだろうけど、それにしても人の山、山。いつも思うんだけど、どこから、これだけの人が湧いて出てくるんだろうか?店はドイトのでっかいの、とかスーパーのでっかいの、とかホームセンターのでっかいの、といった感じ。色々あるし、種類は多いし。なんだか万引きがメチャ多そうだ。で、肝心のペットショップは?店員らしきおじさんに聞いたら2階だって。という訳で2階に上がる。階段がない、というか見つけられない。一箇所しかないエスカレーターで2階に上がる。うーむ、今にして思うが、あれ、将棋倒しになったら危ないよなあ。
 
 ペットショップ内も山のように人がいる。あるある、全自動洗濯乾燥機。中に、「ただ今乾燥中」の犬が収まっているのが見える。人だかりの多いこと。その前でバナナの叩き売りみたく口上を述べ立てるおっさん。胡散臭すぎる!!!
 言っちゃあなんだが、こんなとこで知ったような口をきいてる店員どもなんか、何の資格も持っちゃいないのに、とやや憤慨しつつあちこち回ってみると、ウサギ一羽¥1,980だと。あー、しばらくしたら、ここで購入したんですけど、つうウサギが持ち込まれてくるんかなあーーー、イヤだ~~。
 おっさんに「この全自動洗濯乾燥機の機能は結構ですが、洗濯機内の消毒・洗浄はどうやって行うんですか?滅菌くらいするんですよね?」と聞いてやろうかと思ったけどやめた。どう考えても洗濯機内で疾患が蔓延しそうな雰囲気・・・・・・。別にいいけど。
 開店してまだ半月足らずだというのに、早くもペット屋独特の臭気が漂いだしている。あ~あ。
 皆、ペット屋なんかこんなもんだ、と思っちゃうんだろうな。
 最近のペット屋は「ミニ動物園」化してる感じもある。いい傾向とは思えない。

 収穫は1つくらい。ミールワームとその餌のフスマを売ってる。野鳥の餌として重要な時がある虫だからね。これは覚えときましょうか。

 園芸コーナーでは、きれいなバラの鉢植えが並んでた。へえ~~、買おうかなあと思ってよくよく見たら、造花だった。アホラシイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失言

2007年02月06日 | 
って言葉、面白いというか、なんなんだろう?
 あっしは政治家にだけはなれそうもない、と思うのは、「失言の応酬」をやっちまうに間違いないから。
 という訳で、毎日新聞が(多分)中心になってやってる(んだろう)、民法改正キャンペーン「民法第772条2項」について、このあまりにも人をバカにした内容の法律をどうにかしてくれ~~、とやってて、かの柳沢さんは「調べる」と言ったばかりだったんだぞ!!それなのに。
 計ったようにこの「失言」をギャアギャア叩いて、そのうちにこの話は雲散霧消しかけている。

 毎日新聞さんよ、この話をなしにしたら、許さんぞ!!始めたキャンペーンは最後まできちんとやってくださいな。
 
 この「実子」なるものについての取り決めの異常さは、1998年発行(だから、既に10年近く前じゃない)の清水ちなみ&OL委員会著「大離婚」の中で、清水ちなみさんがとっくの昔に指摘されていたことだった。彼女の言葉を引用すると、この「実子」なるものの条項は、セックスしなくちゃ子供は原則としては生まれるはずがない、ということを踏まえると「民法におけるSEXは『夫と妻の間で婚姻届けと同時に始まり、離婚後2週間くらいまで続く」と言い換えられるわけよ。本当、誰が思い付いたんだろうか?キモチワリイ。
 こういう発想に基づいた民法がある限り、少子化は止まりません。
 だからさ、柳沢さん、せめて、生まれる子供が不利益を絶対に被ることがないような、子供のためになる民法に改正する、努力をしてくださいな。今の民法って「男のためにある」としか思えない内容だらけだもんな、バカにしやがって。
 野党の皆様なんかも、ひょっとして、もしかして、こういう民法改正が嫌だから、わざと「失言問題」に押し込めようとしてるんじゃないの?かんぐっちゃうよ。あ~あ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申告相談会

2007年02月05日 | 仕事
である。毎年恒例の青色申告会主催行事、今年はどうなるかしらん?とにかく減益なんだから、所得税、どうにかしてくれ、と思いつつ会場へ。
 早めに行ったつもりだったのだが、既に、待ち人多し。税理士さんは7・8人いるのになあ、なかなか進まない。見ていると、青色申告決算書まで税理士さんにその場で書いてもらっちゃってる人もいる。こんなんでいいのかなあ?
 あっしの仕事は、さすがにそうはいかないのだ。殆どの項目が埋まっちゃうし。これに給金なんかが入ったらどうなっちゃうんだろうか?やっぱ、人は雇えん、とボヤボヤ考えてるうちにようやく呼ばれる。今年は女の方に当たった。そうなると、どうもおしゃべりしてしまうんだよねえ。「Jメディアってなんですか?」と質問。もっともだ。ので、事の顛末から訴訟・和解に至る経緯をあれこれ語ってしまった。話していると、また、ムカついてくる~~~。広告って、ほんと、詐欺っぽい話が多い。勉強にはなったけど、どっかの新米社長が、これからも同じように広告詐欺屋にダマされるんじゃないか、腹立つよな~~。

 確定申告書は、案の定下書きが間違いだらけで、その場で書き直しつつ清書したら、まあー、ウレシイじゃありませんか、予定納税をがっぽり持ってかれてるせいで、残りはほんの少し、1万円しない納税額税理士さんがおっしゃるには、予定納税は食らうことになるだろう、ということだったけど。こういうことって、かなり単純に画一的に決まってるものらしい。そうか。
 来年は損害保険控除がなくなる。でもなあ、たった3,000程度の控除なんか意味あるのか?とかねがね疑問だったから。というわけで、やっぱ、年金は一括払いにしよう。この控除額よりデカイもん、割引額が。しっかし、せこい計算だー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民年金

2007年02月04日 | 
の割引制度、利用しようかどうしようか、すごく悩む。
 3種類あるのよね、早割りってのと一括前納割引(半年分&一年分だっけ?)ちょっとでも安く上がるのは有難いような気もする。しかーし、毎月引かれる額が引かれなくなると、ついつい浮かれて金を余計に使っちまいそうな気もする。うーむ。
 こういうの、払わない奴がどんどこ増えてて、今や4割、というのは本当だろうか?行政がなめられてる、という感じがするなあ。こういうのの延長上に「給食費不払い」とか「マンション管理費不払い」とかがあるんだろうか。
 今の貧乏人って、生活レベルが必ずしも低いとは限らない。動物飼ってたって、車持ってたって、貧乏人は貧乏人なんだ。こういう人は、払えないのではなくて、「払わなくても文句言われる程度だな」と思ってるところからケチる。どーせ強くは出られないだろ、とたかをくくってるから厄介だ、こういう輩は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分

2007年02月03日 | 
が今日だってなんで知ってるか?スーパーが教えてくれるから。
 正月が終わってちょっとたつとすぐさま、節分解説アナウンスが延々流れる仕組み。まあ色々教えてくれる、嫌でも「門前の小僧になってしまう。
 「昔の中国の宮廷の慣わしでそれが日本に来た」「日本の宮廷から庶民に広まった」「昔は節分=大晦日で、新年に向かって豆を投げた」「鬼は外。福は内」が基本で「ごもっともさま~~~」なんて掛け声が付く地域「鬼は外」が「大荷(?)は家(?)」なんて変化したのは商売やってる家、なあんて、まあ、どーでもよさげな知識を刷り込んでくれる。多分、店員さんたちはそらで言えるんじゃないか?
 確かに、源氏物語にも「鬼やらい」の話は出てくるけど。
 こういう食べ物関連の行事って、スーパーにとっちゃ「逃しちゃならない売り時」なんだろな。のせられて恵方巻だの炒り大豆だの、買っちまったこっちもこっちなんだが。炒り大豆は、なんと「善光寺祈祷済み」なんだそうな。どうやって祈祷したんだろう?
 最近は、この手の季節行事をすべからくスーパーに教えてもらっている状態。こんなことでいいのか。
 節分が過ぎたらすぐさまバレンタインだ。忙しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨークマート

2007年02月02日 | 
に買物にいったら、納豆コーナーにあふれんばかりの納豆が!!気の毒になって思わず購入してしまった。納豆、みんなで食べようよ。おいしいし、身体にいいはずだ。豆乳なんぞ飲むより断然いい、と思うんだけど。
 明日はちょうど節分、納豆だって大豆だもんね、ぶつけるわけにゃいかんけど、うーむどうやって食べようか?
 納豆の天ぷらなんかどうかな?
 納豆って焼くとおいしい&どうも油と相性がよさげ。よく焼きそばの具に使うんだけど、なんかおいしいと感じる。あっしだけか?
 定番の食べ方も悪くない。よーくかき混ぜるのがポイントだって、昔の「ためしてガッテン!」でやってた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする